ミクシイの上のバナーが向上主義から正当進化へと変わってます。

最近、時の流れが速すぎてついていけてません。ダメダメです。
昨日もやることを完全に見失って、夜になって思い出した次第です。

あっ、マッサージに行きました。とても気持ちよかったです。
今日になったら、またダルビッシュになってしまいましたが。

「転がる女優」の編集をしてきました。
相変わらずでなかなか進みませんが、ボチボチやってます。

「松尾のぞみ」も企画書はなかなか筆が進みませんが、
構想は順調に進んでいっています。
今のところはなかなか面白い具合に仕上がりそうです。
今夏に撮影する予定です。そのうちミクシイコミュも立ち上げようと模索中。

今日は今から今年13本目のお芝居を観にいってきます。
しかしまあ、休みによく雨が降ること。。。

完全な雨男です。


おわり。
昨日の地震、ビックリしましたね。
仕事場が14階ということで、かなり揺れてヒヤヒヤでした。

さて、今年も半分近くまでやってきたというのに、
微妙な感じで相変わらず体調がすぐれないです。
今年は厄年ということなので、
限界が来て爆発しなければいいと思っている今日この頃です。

ダイエット計画ですが、3日目にして食べまくりです。
というより、緊急措置です。(都合の良い解釈です。)

仕事終わりで久々に、生ビールをグイッといってしまいました。
やっぱり、仕事後のビールは旨過ぎです。
そして、坦々麺を食しました。これもなかなかの美味でしたな。
てことで、緊急措置です。

今週は拘束が長かったものの、実働時間は短かったです。
お陰でいろいろなことを考える時間が出来ました。
そしていろんなお話をさせていただくことが出来ました。
そんなこんなで一応ひとつの決意に達しました。
これは当分自分の中に秘めておこうと思いますが、
いい年こいた自分で決めたことなので、いいかなと今のところ。

一昨日ですが、昨年放送して反響を呼んだらしい
「余命一ヶ月の花嫁」を再構成した特番が放送されました。
この作品は乳がんである余命わずかと診断された
24歳の女性を追いかけたドキュメンタリー番組です。
病気に負けず、力強く生きた姿をリアルに描いた作品です。
今回は作業に関わる機会がなく、見守っていたカタチでしたが、
(これまた都合の良い解釈で。)
ご覧頂いた方はいかが感じていただけたでしょうか。

昨年7月の私の日記でもいろいろ書いたような気もしますが、
このテーマを取り上げたことで、1人でも多くの人がこの病気と
向き合ってくれればと思って昨年作品に関わらせてもらいました。
今回もこの作品を通して、
多くの人が自分と向き合っていただければと思っています。


さて、ちょっと休んで
またドラマ企画書の続きを書こうと思っています。


おわり。
次の映像作品のタイトルです。

節約生活4日目です。
昨日は仕事終わりでグッタリして帰ってきたのですが、
(といっても、20時間中の実作業時間2時間。)
気がつけば、昨日朝のカロリーメイト以来何も食ってません。
空腹時を逃すと、意外と食べなくてよさそうです。
ただ何となく、体がしんどいですが・・・。

今日はこれから明日の昼間での仕事です。
今日の実作業時間はどのくらいなのでしょうか・・・。

そういや、昨日の夜に本谷有希子さんがTBSラジオで
ラジオ特番をやってました。
裏方なのにいい声してますよ、本当に。

書いてるうちに何かボーっとしてきたので・・・


終わり。


って、ミクシイのバナーに書いてありましたよ。

私は今パソコンの前に居座って、日記を書いているわけですが、
この連休(2日間)は基本、観劇とパソコンで終わった気がします。
深夜に映画を観たや「図鑑には載ってない虫」⇒面白い。

昨日今日と「転がる女優」をさておいて、
(※「転がる女優」もちゃんと進んでいますから!)
新ドラマの企画をずっと考えてノートに殴り書きしていました。
昨日はとにかくノートに手書きで書きまくり、
今日はそれを観て吟味してテキストに起こしなおす作業をしてます。

今、デスクワークが人生のほとんどを占めていて体が相当だるい。
てか、体中がコリコリです。

今度の企画は私の映像企画の第2期集大成作です。
(第1期は学生時代)っていっても2作目なんですけどな。
今回の作品でまた少しお休みをいただくことになりそうです。
しかし、次回の作品は集大成だけあり
結構な感じで自分色を出せていってるような気もしています。
公開できる時期になれば、またこの日記にも書いていこうと思います。
もちろん出演者も大募集していく予定です。

でもって、そんなことをしながらパフュームのアルバムを聞いてます。
ん~大好きですよ。
「GAME」と「マカロニ」という曲は中でもいいです。

あと、ダイエットと節約も決行中。
朝ごはんをカロリーメイトにしました。(2日目)

今日は夜から仕事です。
そうです、GWもいつものシフト休の如く過ぎ去りました。
働きますよ。


・・・何だか最近、いろいろとふっ切れてきました。


おわり。


(追記)
写真は、貯まった缶コーヒーのおまけです。

omake

今日はまだGWなんですかね。
下北沢も人で結構な具合に埋め尽くされています。

そんな下北沢在住の私ですが、
今日は学芸大学へ芝居を観にいってまいりました。

東京ガラパゴス「家族」@千本桜ホール
「転がる女優」高木すみれ役の西川さんがご出演されています。

「家族」をテーマに4本立てというお芝居だった訳ですが、
そんな芝居を観て私が思ったのは、
「モノを伝えることってやっぱり難しいことなんだなぁ」ということ。
量は多くて盛りだくさんだったけど、
1つ1つのボリュームでいうと、どうしても浅い印象になりました。
いろんな要素を持ち合わせて、もっと面白くなると思っただけに
1つ1つをもう少し深く掘り下げればよかったのにと思ったりします。

でもまあ、私は作品の批評をするほど出来た人間ではありません。
いろいろ参考になったので、次の作品に生かしていければと思います。

そういや最近、文章をすらすら書くことができません。
話のすじが上手くまとまってくれません。
これも、人とのコミュニケーションを怠っているからでしょうか。

といいつつも、今も部屋の整理と企画書作りなど
家に篭り篭っているわけでありますが・・・。

梅雨じゃないの雨ばかりでテンション下がりますが
ここはパフュームでも聴いて、頑張っていきたいですね。


おわり。