アメブロでは久々の日記です

今「ワンステップ」っていう番組をやっているのですが、
この番組は結構好きです。
言っても、毎回観てるわけじゃないんですけど。
こういう感じの…自分探しみたいな…ん~…悪くないです。

日曜は何だか慌しく過ぎたな。今さっきに帰宅して、
やっとユニクロのグレースウェットに着替え終えたところです。

昼にお知り合いさんの芝居を観にいって、
そのあと、1つの恋に決着をつけに行き(大そうなものではない。)、
レイトショーの映画を観にいった。

ちゅうことで、金を使った使った。
もちろん、金は使うためにあるわけだけど、それにしても使った。

芝居に関しては投げ銭方式で、観劇して客が値段を決めるというもの。
この不況の中なので、やっぱ入れない人もいるのねと思いつつも、
いくらかを感謝の気持ちとして。
お知り合いさんとは、もっと話をしたかったけど、
次の予定があったので、さっさと退散。
気付けばプレゼントも渡せずじまい。
せっかく面白いお菓子見つけたのに。
忍者になってもらいたかったのに。まぁ次回、渡そうと思います。
でも、このお菓子の使い道に困る。梅、食べれないんだけど…。

その後のジョナサンでの、2人で会計14000円はさすがに焦った。
1400円の間違いだったけども。

そういや、映画の前に寄ったコンビニでは、
「289円」を「282円」と聞き違えて「302円」払ってしまい、
無駄にお釣りを「13円」もらってしまった。意味のない2円です。
店員も笑みを浮かべてたワケだ。
いっそのこと、思いっきり罵倒してくれれば良かったのに。

そんなこんなで、その後の映画はグロすぎるものだった。
タイトルもその名の通り「グロテスク」っていうもの。
自分が今まで、軽々しく使ってた「この言葉」がどんなものか知った。
思った以上に「グロテスク」だった。これは見ないほうがいい。

そんな後でも、平気でラーメンを食らったワケだがな。
帰りにCDも買ってしまった。
最近気になっているバンド、その名も…。

「相対性理論」

一気にハマってしまいました。
Youtubeにあるので、よければ見てみてください。


ちゅうワケでダラダラと昨日の出来事を書いてみました。
結局…何を言いたかったか忘れたけど、まあいいや。
こんなくだらない日記を最後まで読んでくれた人は何人いるやらね。
(終)



まことさんは平熱37℃-相対性理論

まことさんは平熱37℃-プレゼント