ナマステ🙏🏻
昨日は 悩み事で眠れず💦
気を紛らわせようと
YouTube編集に打ち込みました😁

この浜関連の動画は、
コーマー仲間さんも
通ってみえる場所のため、
YouTubeコメントに
「〇〇海岸ですか?」等の
コメントが入ってしまわぬよう
コメオフにしております。


ビーチコーミングを
みんなで楽しんだら良いと
考える方も素敵だと思います🍀

遠くから ビーチコを楽しみに
通ってみえる方もみえるので、
私的には、浜の場所は 
伏せた方がよいと考えております。

グラデーション紐、
仕上がりました🌸
オーナー様との イロチで
ご友人へのプレゼント💓
お二人に気に入って
いただけましたら幸いです🍀

今日は ずっと保留にしてたやつを
あぁ💦模様足さなければ良かった😵
やはり磨きが苦手です
もう一度、模様が消えるまで
磨いたのに、上手く輝きません🥲
貝殻もこれなら 石は更に😭
磨きは一日にしてならず

夜光貝×ナミマガシワの金木犀も
完成致しました🍀
金具部、レジンで凹凸をフラット化し、
髪に引っ掛かりにくくしました
既製品を加工して使っており、
カットしている歳に、リューターが
ガガガってなっちゃった😣😣
近いうちに
ネットショップに


ナマステ🙏🏻

耳骨をペンダントに、と
お預かりしておりますm(_ _)m
素材に似合う色にしたら
渋めになりまして😅💦

パープル、黒、ブルーのイメージの方
との事で、ここに色を入れようか…
悩みます(><)(><)
やはり、個性的な感じにしたいと
パープルグラデーションに
糸色にパープル系が少ないんですよね💦
何度も組み合わせを変え、編み直し。
色ってほんと難しいです(><)
またお伺いいたします

別件、ナミマガシワの金木犀の
ヘアアクセサリーの続き
新しい 着色液が ビビットなカラーで
どうしましょ!!

綺麗過ぎて、ナミマ達には刺激が強い
色を混ぜて柔らかな色を作る
グリーンの具合で
印象がかなりかわりますね
↑この違いは大きい
それでも 気持ち濃い🤔

夜光貝を取り入れたものも
作ってみたいと構想していたので
今日は 一日磨き
つるつるに磨いたため、
接着剤ズレるズレる😱
明日やり直しだ💦


磨いていると、
お友達のお家の玄関に
「ハロウィン終わったから
リースを飾ったよ!」と
お友達からの報告(?)をうけ、
ふと我が家の玄関を見た娘が、
「うちなんかまだ 七夕飾っとるし!ムキー
と御立腹!🤣🤣🙇‍♀️🙇‍♀️
我が家も リースを飾りたい!との事で
急遽作ることに^^;
こんな感じで 娘さん方の
OKをいただきました(; ´  ` )=3


YouTubeも良かったら

🧂🧂🧂ボトルディギング


🌊💎✨ビーチコーミング



ナマステ🙏🏻
先日の魚突き、
ウエットをおろそうと
企画して行ったんですけどね〜
ウエットをうっかり忘れました🌟
うっかりにも程がありますよね〜😇
どういう格好で潜ったかは
ご想像におまかせします(笑)が
案外10月でも
海の中は まだ暖かかったです🌊

銛先が岩に当たり
曲がっちゃったやつ
入水中は、テトラで削ったりして
応急処置^^;

↓メンテナンスしました
右は 押棒です。
よくこんなので魚つけたな^^;
サビを落としてお片付け。

次男のウエットは
環境に優しい洗剤で洗いました
普通の洗剤より 早く
成分が自然に還るため、
生物や水質への影響が少ないという
海を愛するサーファーさん方が
作られた洗剤です.o○

妊娠中、環境について
凄く敏感になっていた時があって、
家庭一軒一軒から、
生活排水の洗剤の量、それも
都会のマンションとかって…
想像して とても恐ろしくなって、
洗剤の量は気をつけたいと思うように
なりました

さてさて、話は変わりますが、

自粛期間や、うにの お世話で
動ける範囲が狭かった頃、
近所でお散歩ディギングを頑張ってた
時の動画と、
超音波洗浄を使ってみたよ〜!って
いう動画を作りました
↑超音波洗浄(メガネとか綺麗にするやつ)


それと その前の動画で
ビーチコーミング編です


そんでもって、
前回の、「い〇ん〇〇ん」が
これね✨
🍠+🍮=🌰
「芋んブラン」
カム家、毎年恒例のやーつ。
焼き芋、蒸し芋に
プリン混ぜるだけ。
みんな「げー😅😵‍💫」って言うやつ(笑)
食べると、
「うまっ」
「モンブランやー」
ってなるやーつ😁
プリンの量控えめにして焼いたら
スイートポテト(*•̀ᴗ•́*)


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

ナミマガシワの金木犀の
ヘアアクセサリーのお問い合わせを
いただきまして、
取り掛かっております!
貝殻の削り作業は
ご近所さんに配慮しながら
(夜勤の方もみえるので、
車のない日にしか出来ず)
お時間いただきます🙇‍♀️

石友さんから 斧石来た😍
何か活かしんしゃいとの事なので
色々考えてみます💭

水晶もやりたいし、
時間が取れずもどかしい

とりま、明日は保育園の運動会🏃💨
来年度の役員決めもあるのが憂鬱^^;
ナマステ🙏🏻
今日は 次男が振り替え休日で
二人で 🌊へ⊂(˙꒳˙⊂ )))Σ≡GO!!

入水して一番に、
イシガキダイとこんにちは‼️🤩
何も出来ずにさようなら〜👋😭

さてさて、チョッキ銛デビュー✨😍
凄い使いにくかった!!😂
竹ヤスのが使いやすい!
竹ヤスに 押棒をつけて 作りたいなと
自分の方向性が見えてきた!

良いサイズのカワハギが嬉しい。
突いた後、銛に繋がるゴムが切れた💦
銛が押棒から落ちてしまい、
使い物にならなくなったが、
もう一匹いたので
もう 押棒で突いたれい!!
と、二匹目は 押棒でゲット😂

ゆっくり泳ぐ系しか捕まえれん😇
でも美味しいやつだら🤤💓

カワハギは おちょぼ口で、
「エサ取り名人」なんですよね!
釣るのは 難しいけど、
実は水中では あまり動かないので、
突きやすいお魚です😁

昆布締めにして、明日 両親を呼んで
一緒に食べようと思います🐟



10月は 忙しくしてました💦
遠足、運動会、学校のキャンプがあり、
誕生日もあって

シングルで子供5人、
中学・小学・保育園ともなると
行事が多過ぎて人手が足りん😂

PTAのイベント係なので、
毎日コツコツ準備してて
ハンドメイドも何も出来てない
そんな日々で、更新が止まっておりましたが
元気でやっとります🐣

今日は 良い息抜き(ハードめ)に
なりました🌊ψ(´ω`*)

数点 オーダーいただき
ありがとうございます🙏🏻
一所懸命取り組んでまいりますね💖

今年も例の
い〇ん〇〇んケーキの季節だね(`L_` )ククク
今年初めて カムブログを見る皆様
次回をお楽しみに🌹

ナマステ🙏🏻

皆様 土日は いかがお過ごしでしたか?

カム家は 土日は 公園
からの お散歩😆
ビー玉って 案外あるものですね😮

長袖になった夏休み
ドブガイの稚貝でしょうか?

ブルーっぽいエビさんもいました💙
右下に、潜っていったドブガイさん
立派なドジョウさんは、
「青龍」って呼んでます😆
普通サイズの名前は「どぜう」

やっぱり 水草の勢いが凄くて、
YouTubeの動画後、
水草を半分に分けて、
水槽増やしました💦
それがもうこんなに ワサワサに
とても好きな雰囲気🌿🌿🌿

今日は思い切って 水草減らし🥲
せっかく成長したのにごめんね🥲
除去した水草は、半分は
外の水槽に入れて、
半分は、ある試みに挑戦。
右水槽は、エビさんと ドブガイ
左は お魚さん
淡水の生き物達、本当可愛い☺️

明日からまた一週間
頑張りましょうね🍀😄
ナマステ🙏🏻
お弁当の日が続きまして、
早寝早起きしておりました✨
自分じゃないみたいです(笑)

スキマ時間に 編集を頑張っておりました
編集も終わり、
よーやく10分の動画になりました


さてさてまだ夏休みなカム家は
いつもの用水で、新たな種類のエビを
発見‼️👀
ミナミヌマエビとかその辺りでしょうか?
上のスジエビより、
ずっと小さくてフォルムも異なります!
スジエビカッコイイっすね😍

先週行った魚突きが楽しくて
また行きたいと思っているのですが
そろそろウエットスーツの季節。
前のウエットスーツは きつくて😖
小学生でも 腕が通りません!!
規格から失敗しておりますな!
決して カム子が10キロ程
太ったからではないであります。
あります。()

どうせ着れないので、
思い切って 小学生サイズに変身!
丈をカットし、
その素材を足してみた👍
なかなか上手くいったのでは⁉️😍
しかし、今週末は お天気が😱
行けないかもしれんね🥲

BASEからクーポンでております🍁

ネットショップには 出していませんが、
小瓶達は
インスタのDMにて 承っております🍀
残り数個、来月には
愛知県美浜町の「SEAGLSSS」さんへ
納品予定でおりますので、
お早めにご連絡くださいね🍀

ナマステ🙏🏻
うにのお世話も 落ち着いてきたので、
今日は 何ヶ月ぶりかに お山へ✨
いつも探索してる遊歩道上で、
来た事もあるポイントですが、
再度、しっかり 見てみる事に👀

まだ いくつかありました!
これは何だろうなぁ〜?
両サイドにくぼみが2箇所ずつ有り
先は凸形。
サッパリわからん🤷‍♀️

「知ってるよ〜」と御存知の方、
「こんな用途じゃないかな〜?」と
予想のコメントも、

コメントくださいませ🙇‍♀️


今日は マムシにも出会ったし、
ヒルにも吸われたし、
(血が止まらなくなります💦)
優しい 末っ子🥺💕
ティッシュ持ってきてくれた✨😭

ボトルディギングは楽しいですが
お山は危険もいっぱいなので、
空き地などで楽しむのがオススメです😌

また動画になりましたら
御付き合いくださいませ🍀


ナマステ🙏🏻
皆様 休日はいかがお過ごしでしたか?
ウニさん、ようやく
ワクチンを打てたので
お外散歩が出来るようになりました☺️

↓リュックでお利口さんにしている うに

↓お庭以外の屋外
初めてがいっぱい🍀

3時間おきに お世話があって
なかなか遠出も出来なかったので、
近所散歩を入念に頑張ってました(笑)
近所の神社で
シムコのインク瓶あるんか〜!!

そうそう、羽根無しタイプの
ルームミラーを ネットショップに
アップしました🍀
ルームミラーに 何かを着けるのを
嫌がられる方も多いと思います。

*シー玉を着けたいけど、
視界は出来るだけ保ちたい
と、羽根が無い方が良い方もみえると
思い、再び作りました😌

カラー羽根など、
羽根のあるタイプも
いくつかこちらに ございます໒꒱· ゚




そういえば ザリガニさん、
また10日程経ちました
(ブクブク無しで大丈夫です)
今日も 美味しゅうございました🙏🏻
(今回も ほぼ次男が一人で食べました)

 

明日から 仕事モードで頑張るぞ👊

お休みなさい🍀

ナマステ🙏🏻
可愛い小瓶が届いたよー💕
なかみのクオリティはこんな感じ。
均等に分けながら入れていくよ!

さらに口の小さなタイプ
金魚鉢型と同じ数入ってます!

均等に分けたらこんな感じに👇🏻
白率高いのは仕方ない😅
ガラス製品の量が違うのだからねー!
自立しない傾き瓶の可愛さ💕
(私なに言ってんだろ?w)
可愛い可愛い( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
ぬふ〜ん‼️
やっぱ
ガラス製品が好きだ( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)💖

これだけだと
何か入れただけな感じがしてきて
(実際入れただけなんだが)
専用ディスプレイを作ってみる事に!
太さを見ながら 削っていく
遠目で見れば、ぴったり!
これに 真鍮の釘を打ち
完成したよ〜🙌😆
流木も楽しいなぁ✨

これは この「丸ごと全部」で
ひとつの作品かもしれんね


あっ💦
シーグラスリング出てきました🙇‍♀️🙇‍♀️
小さいのに高いよ!
いや、小さいからこその価格です!
シーグラスはたくさん持っていても、
納得いくものは僅かです。
天然磨きのシーグラスのクオリティを
追い続けてきた私が付けた価格です😌


秋晴れが続き、気持ちがいいね🍂🍁🌾🍄
週半ば!明日も頑張っていきましょ〜🍀
ナマステ🙏🏻

日曜日は 長男次男と海へ🌊
また動画編集して
YouTubeにしたいと思います🍀

ビーチコの後は、久しぶりの
魚突き🐟Ψ
大きなボラが群れで泳いでいたり、
大きなタコがいたりで
メンズも わーわー楽しかったみたい😆
で、突けたのは
ウマヅラハギを2匹だけ😂
カワハギも突いたけど抜けてしまい、
可哀想な事した😭
竹ヤス魔改造したい😣

帰りに温泉に入り、
コーヒー牛乳を飲む次男
何してるの?•́ω•̀)
👦「腰に当てるんでしょ?」
え、
もしかして、
腰に手を当てるやつ?
👦「あぁそういう事かぁ😅」
大丈夫かな…この5年生…🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

最後にウニ殻の浜へ寄り
無事に帰宅🏠

今日は ヘアクリップを
作り足しました🌸
マルシェ等がないので、
作ってばかり🥲
ネットショップで ご縁をいただけて
本当に感謝です🙏🏻☺️🌸

ピアスを瓶に入れてみたり
出店再開出来た時には
楽しんでいただけるよう
妄想しております😁💓