ナマステ🙏🏻
今日は 3ヶ月前、
お子達の作った焼き物を
受け取りにマルシェへ


受け取りに行ったはずですが、
今日はお子達がお出かけ中のため、
今しかない!!とばかりに
私もやらせていただきました😂
タコノマクラのトレー
名刺立て
あぁ、何で珊瑚作ろうと思ったんだろ🤦‍♀️
難し過ぎた😂
3ヶ月後が楽しみです✨

そして染め体験も!
この染液
なんと、駐車場の桜の木🌸
車に当たってしまうため、
止むを得ず剪定した枝から抽出したもの
花びらで染めると、黄色く、
枝で染めると、ピンクになったそうです!

アルカリ性の重曹や、
灰を水で溶いた上澄みを入れ、
さらに綺麗なピンクに✨

すすぎは雨水を利用している所が
また素敵!
水道水のカルキの影響も
抑えられるそうです😮
自然を上手く利用する知恵がいっぱいで
とても心地よい学びをいただきました🍀

綿100%の白いTシャツが
ピンクに染まりました🌸
生地によって、漂白が違うのか?
染まり具合もちょっと違う😮
広げた所✨
可愛いい〜😃💕
何でかは わからんけど
少し黄色いところもあって
それがまた良く、味があります✨

あと、カウンセリングも受けたり✡️
浄化の仕方とかYouTubeで見てて、
塩のお風呂を
やってみよう やってみようと
思ってたところに
茶色いお塩とタイムリー出会う✨
塩にもすがりたい今の私(> <)
やってみようと思いつつ
やってなかったのは
このお塩に出会う為だったのかも!?
スピ脳って言われても仕方なかろう!
( ・∇・)イイのだー

普通のお塩と混ぜて、
頭と肩にぬりぬりしながら
お風呂にも入れて浸かる
えっ!めっちゃ硫黄臭‼️😳
温泉になりました♨️
効果は気から😁👍

お出かけから帰宅した娘達は
母の髪の毛を「クッサ」と言いつつ、
焼きあがった作品を手に とても喜び、
早速使っていました☺️
👇🏻お姉ちゃんのワンコ(ニヒル感)

👇🏻ちーたんのナマズ
カワイイ😂💕
この陶芸のおじいちゃん先生が
めちゃくちゃいい人で優しい🌸

👨‍🦳「本当に本当に上手に出来たから、
いっぱいいっぱい褒めてあげてください」

👨‍🦳「今日は、家内に たい焼きをお土産です」
と ニッコニコで帰られて
一同キュン(*´ω`*)💕

来月は 私も出店させていただこうかなぁと
思います🌱


さて、

昨日の「アレ



ミシン台の足ー‼️

ビシャビシャになりながらも
ウッキウキで
金属タワシでゴシゴシしました😆
色合いは磨く前が可愛いですが、
錆がめちゃ付くのでね〜(> <)
これが激しく重い‼️
これ持って急な斜面登るとか
ようやったなも。(´°‐°`)
前日まで寝込んでたくせに、
ゲンキンなヤツ…🙃

そしてどこ置こう🤨


今日は 委託先からの御依頼で
ホヌさんを一つ🤲
小さめのホヌを可愛い色で😊

ハンドメイド仲間さん、
応援してくださる皆様、
お山に行ったり、
マルシェで話したり、
元気をたくさんいただき感謝です🍀
ありがとうございます🙏🏻

根詰めないよう、
ぼちぼち参ります🌸