ナマステ🙏🏻
今日も一日忙しかったはずなのに
何故か写真が2枚しかないぞ?((?・・)アレレ

お宝ホルダーが特別仕様のため
通常より時間がかかっています(><)

玉留めのない仕様では、
0.5mmの糸を割り、0.25mmの最細で
編んでいきます。
割いた糸を再び2本にまとめながら
四つ編みをしていくのですが、
纏めた糸がバラバラにならぬよう、
きっちりひと編みひと編み
慎重に編むので目が詰まっています。
(目が詰まっている分、
長さに対しての編み数が多くなる)
ようやく6本まできました!
もうちょいや!
頑張る(๑•̀ㅂ•́)و✧


あ!とかしガラス、
ようやくコツ掴みました✌️
9分焼くと、下の紙がくっついてしまい、
8分焼くと、不完全燃焼でした。
今回は8分20秒くらい。
でも、ガラスによって、
溶け具合が異なるので、
それでも4割りは綺麗に焼けてない🤔
ガラスによって、
焼却時間を掴む必要がありますね🤔


お問い合わせいただいた分のリングが
作れてホッとしております🍀