SUPREME行ってきたドー。キャップ三個ゲッツ!気分ヨス。



これからの季節は小物だろー!とか一年中言ってるあほうがここに。



イェアー、あなたの札月でございます。。。調子どーよ?



そして薮からスティックに質問かましてよかですか。ダメでもするけど。



つーかみんなさー、ぶっちゃけSUPREMEのことなんて発音してんの?



人によるんだよこれが。「サプリーム」か「シュープリーム」。



英語発音的にはサプリームが近いよね、それは間違いない。



でも「え~、なに外人ぶってカッコ付けてんの~?」なんて言われた日にゃ恥ずかし過ぎて死ぬしか無い。。。



でもねえ、シュープリームっつーのもねえ。。。



「なにそれやぼった~い。甘いお菓子かっつー話だしぃ~。」なんて言われかねない。



どっちで呼ぶ?考えだすと夜も眠れない。。。オソロシス。。



そのリスクを避けるために「サップ」や「シュープ」という逃げ道に頼る者もいる。



だがそれとてやはり二者択一に変わりはない。。。結局選ぶしか道はない!



THE CHOICE IS YOURS!お前の人生だ、さあどうする!?



同じような問題でB-BOY的にはWU-TANGのRZA問題が挙げられる。



「レザ」派と「ラザ」派に真っ二つ!これも昔から解決の糸口が見つからない。



レザ派の人間が「いや~レザがさあ~」なんて言おうものなら!



即座にラザ派が「え~マジ~?ラザがそうなんだあ~」などと相づちを打つ始末!!



明日はどっちだ!?見えない。。明日が見えない。。。



似たような問題で解決したものにNAS問題というものもあった。



「ナス」なの?「ナズ」なの??それである。



だがこれは幾つかの日本の雑誌がインタビューで本人に確認している。



結果としてNASの読み方は「ナズ」で統一されることとなった。スッキリ!スッキリ!!



だが依然としてSUPREME問題とRZA問題は俺の前に立ちはだかっている。



STILL、モヤットである。モヤット!モヤット!!



俺としては「サプリーム」で「レザ」だ。力強く、そう呼んでいる。



注意して欲しいが俺が言いたいのは「日本人としてどう読むか?」である。



「どっちがより英語発音として正しいか?」ではないのだ。



だからまた余計ややこしい。。。損な御国柄。。。



まー実はどっちでもいいんすけどね~。。。いーのかよ!



と落ち切らずに終わります。



ブラッッッッッッッッッッッッ!!!!