昨日のTRGの疲れはありますが、今日は朝からS2000の整備です。


先日の車検で車高が5mm足らないという失態を犯し、ショップで調整してもらったのですが、やはり若干高めに調整してあり見た目がちょっとあれです。


ということで、それをギリギリまで下げることにしました。



こちらはフロントですが、調整したことでロアブラケットが下がり(全長が伸び)、薄らと汚れのスジが見えます。およそ3回転ほど全長を伸ばしたようです。これはオーリンズ推奨の長さとほぼ同じ。


ちなみにリアは、推奨よりは1回転ほど全長が短い(車高が低い)あたりで調整されていました。


どちらかというと、推奨値はリアが若干上がるような感じなので、今回は推奨値よりロアブラケットを上げて、車高を下げる方向に調整しました。


フロント:1回転上げる

リア:2回転上げる


大きな変化はありませんが、これだけでも見た目はしまります(画像はありませんが・・・)。



さてさて、タイトルのもう一つ。

ChatGPTでビックリマンチョコ風のシールを作るなんていう記事を見て、おもしろそうなのでやってみました。



これがトップ画像を加工した物。


指示は、これだけ。

「この写真をビックリマンチョコ風のシールにしてください。レアシールのように背景をキラキラにしてください。」


よくできています😊




そして、この画像をチョコじゃなく「ビックリマン風」と指示したら、こんな感じに。


恐るべしChatGPT。

「ガレ魔S2000」なんて、何という洒落たネーミング😁


ということで、こちらをプロフ画像にします😊