ガレージは雨風はしのげても、埃は防げません。

室内に発生する普通?の埃に加え、シャッター付近の隙間から侵入する埃もあり、洗車をしても1週間もすれば、ボディに埃がつきます。さらに放置すれば、白く薄らと積もり、意外なほど埃が多いことに驚きます。


これまでも洗車後数週間経ってから車を動かすことがありましたが、その積もった埃を見るたびに、せっかく洗車したのに・・・と気分が下がることがしばしば。


いっそのことそこら辺のハンディモップや雑巾で拭こうかとも思いますが、やはり拭き傷が心配。


ということで、これを購入しました。



向島自動車用品製作所(MYS.)のYD-80毛ばたき。


素材はオーストリッチ。

その他の素材(ニワトリとか)だと手頃な値段で買えますが、このオーストリッチは結構なお値段。さらに同じオーストリッチでも値段はピンキリで、下手をすれば2桁は違ってくる物もあるようです😅


今回はその中でも手頃なものを選択しました。結果的にはこれで十分かなと思います。



これが洗車後、1度も動かさずにガレージに保管した状態。わかりにくいですが、結構埃がついています。


で、毛ばたきで1回軽くサッと拭くと、

こんな感じになります。意外ときれいになりました。


まあ、ドライブ後はさすがに何の埃や汚れがついているか分からないので使うことはしませんが、基本は洗車後初乗り時に使おうかなと思います。


これで多少は気持ちよくドライブに出かけられそうです😊