独身時代から使っているこの汚れたカラーボックス。結婚後は自宅内の物置で、CDをしまっておくボックスとして使っていました。

ただ、実際はCDを聴くことはほとんどなく、ずっと物置で場所だけ取っていた、いわゆるお荷物な存在でした。


というわけで、ガレージが完成して収納スペースを着々と増やしている今、このボックスも活用しようと引っ張り出してきました。



本来であれば床に置いて使う物ですが、今回は壁に貼り付けることにしました。


まずは端材のOSB合板を、ボックス裏側の左右にビスで固定。



あとは取り付けたOSB合板の表からビスで壁に固定するだけ。

強度を確保するため、壁の下地材にしっかり固定してあります。


ただ、そこまで重い物を置くことはできないので、ここにはちょっとした小物を飾ってみることにしました。



下の2段には、ラリーカーやマリオカートのチョロQ、スバルRAYSミーティング2023でもらったグッズ。そして、GC8インプレッサ、BH5レガシィ、GDBインプレッサとスバル車を乗り継いだ時に集めたグッズを。



上の2段には、ジムカーナで獲得したトロフィーやメダルと、S2000のミニカーを飾ってみました。


このボックスに飾った物も、ようやく日の目を浴びる時がやってきました😁


30年近く経つこのボックスもいい感じです。


これで収納スペースはほぼ終わり。

あとは全体でやり残しているところをちょこちょことやっていこうと思います。