11/7 工事9日目


待ちに待ったガレージの部品が到着。

午前9時ごろから作業開始。



作業途中の画像はないので、いきなり本日の作業終了です😅


オープンスペース側はまた明日とのことですが、明日で完成するかは未定です。


現在の外観と内側はこんな感じです。

引き戸の位置は、正面向かって右側奥。オープンスペース内で門から近い場所にしました。これなら雨の日も出入りは楽です。



庭の壁と間はこれくらい。



左側の壁との間はこれくらい。

先日作業した人工芝の花壇までのアプローチは、一見狭そうに見えますが、出入りはしやすそうです。

花壇手前の植木をどこかへ移し、人工芝を張れば、さらに良さそうです。



換気扇は向かって左側奥。本当は奥の面左側が良かったのですが、庭のフェンスがすぐ後ろにあり、ウェザーカバーがつけられないため断念。


素人の予想ではあと1週間くらいかなと考えていましたが、この後、オープンスペース側の組立、土間打ち、電気工事と続くと、土間コンの養生期間を含めもう少しかかりそうですね。可能であれば、勤労感謝の日辺りからの休祝日(約2週間後)を使って内装作業に入れればとは考えています。