今日は奥さんとぶらっとドライブへ。

岐阜県の山県市〜関市〜郡上市へと抜ける256号線(あじさい街道)を走ってきました。


ちょうど昼時に走っていたため、たまたま雰囲気のあるお店を見つけて入ることに。


それが画像のお店「徳兵衛茶屋」さんです。

鮎やあまご、いわななどの川魚料理がメニューに並ぶ、とても趣もあるお店でした。


店先の駐車場がちょうど空いていたため、ここで記念に1枚愛車を撮影。



案内された席の目の前には、板取川を見下ろすことができるすてきな景色が広がっていました。これを眺めながらいただいたメニューは、

あまご朴葉焼き・あまご塩焼き・いわな塩焼き・いわな唐揚げがついた徳兵衛定食。いやあ、贅沢です。



食事の後に訪れたのが、モネの池と言われる睡蓮が浮かぶ池。湧水によって水が透き通り水底まではっきり見える不思議な池でした。



水底に鯉や睡蓮の葉の影がうつり、何とも幻想的でした。


その後は256号を北上し、郡上市からは156号線で南下。美濃ICから東海環状道で帰路に。


画像は途中の美濃加茂SAでの1枚。フロントリップがつくと、今度は横と後ろのさみしさが気になってきますが我慢です😅


梅雨の合間、貴重なドライブ日和を楽しむことができました。