リュック・ベッソン監督の最新作となれば

どうしたって期待が高まる。

 

ポスターのキャッチコピーも、

『レオン』から30年、である。

 

私にとってリュックベッソンは、

「ニキータ」「レオン」「アナ」など、

若くて美しい、孤独な女の戦いを好んで描くという印象が強い。

 

そして、アクション・エンターテイメントとして、きっちり成立させながら、

人間の孤独であったり、悲哀であったり、人生の残酷さもしっかり描いていく。

そんなイメージがある。

 

さて『DOGMAN ドッグマン』だが、

リュック・ベッソンのキレキレのアクションが見られるのかと思って見ると

肩透かしを喰らう。

 

アクションシーンは控えめで、

ドッグマンと呼ばれる女装した男の奇妙な人生と

そして「犬」を描くことに重点が置かれる。

 

殺しに来た敵を犬がやっつけるっていうシチュエーションは

タランティーノの『ワンス・アポン・イン・ハリウッド』のラストを思い出した。

 

虐げられた幼少期を過ごした男の数奇な人生という点で。

『ジョーカー』に似ている部分もあるかねえ。

 

 

 

 

 

 

最近見た映画はこれ

 

Ameba映画部