百田尚樹さんの小説『永遠の0』を原作した映画。

主役の岡田准一さんが素晴らしい。

 

私がいつも涙してしまうのは、

映画前半にある、奥さん(井上真央)との別れのシーン。

 

出兵中の宮部(岡田准一)は、1日ばかりの休暇を得て

家族のもとへ帰り、奥さんと生まれたばかりの

子供とつかの間の時間を過ごす。

 

しかし、翌日の早朝には、

また戦地に戻るため家を出る。

その時のシーン。

 

「必ず、戻ってきてくださいね」

「必ず戻って来ます。

たとえ腕がなくっても、足がなくなっても、

死んだとしても、必ず帰ってきます」

 

死んでも帰ってきます、

このセリフが後々伏線として効いてくる、

という面白さもさることながら、

何より

このシーンの張りつめた緊張感が見事。

 

ちなみに、この映画は戦争中のパートと

現代のパートが行ったり来たりしながら展開していくのだが、

現代のパートはやや退屈で、陳腐で、好きでない。

もっと短くしてしまっていい。

私が好きなのは戦争中のパートのみですね。

泣ける映画を教えて

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する