6月11日火曜日、元々、同行援護のバイトがありましたがキャンセルになり、

『なら、今しかない』

と決行。


ずーっと行きたかった、お店に。


それは、

群馬県赤城にある

『永井食堂』さん


モツ煮で有名
メニューにはラーメンもありましたが…。

朝6時半に自宅を出発し、環八の渋滞に巻き込まれ、何回、引き返そうかと思ったことか。
10時前ぐらいに到着。

平日なんで、ガラガラでした。

永井食堂さんは日曜休みだし、10月ぐらいからは寒いので、本当にタイミングが合わないと来れない。

訪店は念願でした。


もちろん、モツ煮定食。
いろいろな組み合わせにも対応してくれます。
自分は、
ご飯普通+モツ煮大盛
これで770円
安くて美味い!
わざわざ横浜から来た価値はある。

その後は伊香保を散策しようかと。
日曜しか来たことないので、平和は空いてて良いなぁ〜。


階段を上り、頂上の伊香保神社を目指します。


365段ありますよ(笑)


到着

初めて訪れました。
こじんまりした神社。

神社といったら、おみくじでしょ!
過去には1日で2回大吉と言う超〜幸運の持ち主のボク。

引きました。


当然です(笑)

引く瞬間に、光るんです。

これだ!って。

誰も信じないよね、でも本当。

勝率、8割ぐらいあるんじゃないの。

その後は定番の榛名湖


全然、涼しくないどころか異常な暑さです。


そのあと、『道の駅 まえばし赤城』で



ラーメンセット。

特別、美味しいわけでもなく、
特別、不味いわけでもない。

その後は関越で帰還へ。



362km
なかなか走り応えのあるツーリングでした。
平日は観光地が空いてて良いね。