最近、特に思うことがあります。


歳を取ったせいかもしれませんが…。


別に昔がとか、今がとかではありませんが、自分が生きてきた中で感じたことです。


今の人達って

とくに


「幼稚」


じゃありませんか?


何がと言われても困りますが、昔の50代ってもっと大人でしたよね?


若くなったんじゃなくて、今の30代とか40 代、50 代って幼稚じゃありません?


50代で独身でスマホゲームばっかりやってるって、マジ、病気だよね?


もうすぐ定年がきて、すぐ年金生活になるって理解してるのかな?

まっ理解してないから、そんなんだろうけど。


バイクとか趣味に湯水のように金かけられる独身貴族、今は楽しいかもしれないけど、必ず、どうにもならなくなりますよ。


行く先は、生活保護でドヤガイか…。


昔から、先の事を考える教育されてないから、その場しのぎの考え方しか出来ないんだよね。


年金生活者が宝くじばっかり買うのと一緒だね。


やっぱり今の日本、もしくは人生において王道と言うか方程式があって、カッコ悪くてもちゃんと方程式に乗ってる人は良い老後があるし、好きな事ばっかりやってきた奴はしっぺ返しを食らう。


どうにかなる!と思ったら、大間違いで

どうにもなりません。


そうならないために、今、何をすべきか考えて生きてください。