魚眼。 | ピエロとの戯れ。

ピエロとの戯れ。

5円スロット
ツーリング
読書
撮り鉄etc
纏まりの無いブログですが

よろしくお願いします。

 
前記事で書いた
魚眼レンズを使って撮影してきました口笛
 
 
image
播但線。
 
まずは播但線の非電化区間で
小さな神社の境内に立つ
大きな銀杏の木とタラコ色のキハ41♪♪
 
大きく空も入っているのに
ちゃんと列車も写る違和感が面白い爆笑
この絵やと
あまり歪み感がわからないかな
それでもいいまでにない画角で
撮影出来るのは楽しいですね照れ
 
 
image
インカーブでも挑戦したのですが
こちらもあまり歪みが感じられないガーン
 
imageimage
 
竹田駅の近くの小さな鉄橋♪♪
奥に石橋が架かっているので
それと絡めての撮影をしたんやけど
2枚目の写真の違和感が気持ち悪いww
ってかキハがむっちゃ不細工にみえるびっくり

鉄道写真ではこの日一番の歪みやった口笛
 
imageimage
 
夕空も撮影してみました
こうやって撮影してみると
魚眼レンズらしく湾曲した雰囲気が
思う存分楽しめますね♪♪
 
image
 
最後は運転停止中の銀河さんのロゴを撮影♪♪
平面の電車の側面が湾曲してる♪♪

やはり魚眼レンズは
スナップ写真の方がむいてるのかな?

これか挑戦して
素敵な使い方をみつけたいね照れ