「えっ?全員強制なの?」



大学入学後の説明会で僕を驚かせたのは留学であった。任意だと思っていたら全員mustだった



世界中選べたけど行ったことないからという理由とN.Yでステーキが食いたいという理由からボストンを選んだ



留学の話を振り返ってしまうとおそらく4000行でもおさまらないので割愛。




ただ留学中の思い出話をひとつ




日本でいうゴールデンウィーク的なものがアメリカにもある
それがThanksgiving Day




ボストンのある東海岸とは真逆の
西海岸へ旅行しようという計画を
男5人でたてていた


もちろんL.Aやベガス、
サンタモニカが目的だった


飛行機でロサンゼルスまでいき
国際免許をもっていた僕とS君(僕のらーめん師匠でもある偉大な友人。笑)
の2人で運転しながらベガスへ



途中死の谷と呼ばれる観光スポットや
岩肌むきだしの崖をちょいとだけのぼったりいろいろと道中から楽しんでいた
そのとき撮った動画や馬鹿げたコントをした動画が30本以上パソコンにある



距離もたしか
5,600キロぐらいあったから
結構しんどかった



ただ夜遅くに
ラスベガスに着いたときの
あの夜景は忘れない
世界一キレイだと思った




そして星空
砂漠のど真ん中にあるラスベガス
見上げた星たちは
思う存分光輝いていた



日本のどんな山奥でも見ることできない絶景だ。思わず車を停め、男5人で時間を忘れるほど空を眺めていた。




西海岸は西海岸で非常に魅力が詰まっていた。滞在期間が1週間ほどだったのでまだつま先を入れた程度



ただ現実的にいま世界をまわる時間がない。だからこそ学生時代の留学が僕の財産だ。同時にもっと世界をみたくなった。




そして旅をしたいと思う時
いつも脳裏をよぎるのが
そんな素晴らしい思い出のつまった西海岸だ。また行きたい。
ロスやラスベガスに行きたい。




行きたい。





...




うちのT村さんがいまラスベガスへ行っております。ええ。はい。





明日は日本の渋谷でLIVE。
ラスベガスよりもこっちのほうが楽しいぜ。ってLIVEにみんなでしようね笑





P.S. T村さんお気をつけて。そして存分にリフレッシュしてきて下さい!
嫉妬とかしてないです。




岩岡徹



iPhoneからの投稿