お世話になります。

生きてますのでご安心ください。


さて、お題。

各社メーカーさんには様々なルアー、ワームの

カラーラインナップが存在します。


このカラーはあそこでは最強。

あのカラーめちゃくちゃ釣れるよねー。

そういうカラーいっぱいありますよね(^^)


ただありすぎてどう使い分けるとかなかなか難しいのが正直なところ。



例えばこのカラー。




人間が見た時にはパールホワイトだ!

それは間違いありません。

ただ魚からすればコレはパールホワイトだ!とはなりません。

魚に聞いてください笑


用は人間と魚の視覚、感覚は違うということです。

あくまで推測にしか過ぎませんが

カラーによる差はあると思います。

ただ直接的にカラーを見るというより

反射、透過等、魚から見たときに捕食の対象となる

物体の見え方でないかと思います。

(個人的にはカラーによるシルエットは重要視しています。)

この考え方に共感を持って頂ける方は僅か。。。



先日、パールホワイトのワームで釣れたこの写真。



バス釣りメインの人からすると

え、白?あなたネストでも狙ってたんですか?

なんて言われかねませんが笑

安心してください、

マッディなので何も見えません爆笑


魚っ気はあるのにDSだと釣れない。

あっ、シンカー外してまえ笑

よく写真見ると雑ですがシンカー付けてた

ラインが見えます笑笑

というわけで泡のラインを流して1投で釣る。


魚からするとボトム付近での白は違和感がある。

でも見上げた時の白は小魚等のお腹に見えた。

濁った水域での白の膨張から来るボヤけたシルエットも効果的。

という解釈をしました。

ただこれは私的且つ人間の解釈。

魚からすれば本心は分かりませんが

棚(レンジ)におけるカラーの使い分けも差がある。



1番釣り人がメインとするのは俗に言う

モチベーション。

確かに大事笑


でもそれは投げ続けてなんとか一本釣れた、よし。

今日も信頼のカラーで釣れた!

で終わり。

実は同じ場所、同じ地域で釣りをしていた人は別なカラーで爆発していた。

そんな経験ありませんか?

そのタイミングで風波、水色、水深でカラーを変えて

しっかり釣り込んでいる人ほど結果を出していることは多いです。



そして。




これ全部ウォーターメロン笑

ただメーカーによって選別しているカラーは様々。

ラメによる反射、ベース色の濃さ、塩の含有量など。

同じ色でもだいぶ違いはあります。

これが正しいウォーターメロン!なんてものはない。

そのタイミングで釣りをしている時の有効性のある

カラーを選べるかどうか。

個人的にはこだわりを持ってウォーターメロンとかグリーンパンプキンだけで4、5色出しているメーカーさんがあれば面白いなーと思ったりします。



基本的にはそんなにカラーに囚われていませんが

実際釣具屋さんに行っていざ商品と対峙すると

考えてしまう。

カラーラインナップとして出ている以上、ただ製品を売り出すということ以外に何かしら制作者の考え方というのはあると思うので一つのメーカーさんの1つのカラーを良く見てみるとなかなか面白いです。



久しぶりにそれっぽいこと語ってみました。笑

こういう考え方もあるってことを伝えたかった。

ただそれだけ。

思うことはありますがこの辺にしてみます。


それでは。