お晩です。

ここ最近は釣りに行けてないので
家で内職してます。


その1つ。


潮効いてる場所、風等フォール主体で
釣り込む際により魚を獲るために。









もちろん使うのはジャバロン。
200が欲しいけど無い。。。えーん
あとスーパーリアル。。。えーんえーん



それを








こんな感じで。
結構無茶な感じで組みましたが、スイミングテストは良好です。

ただし!
元のアクションがあくまでも効くので影響の無い形でチューニングするのは絶対条件‼️

ちなみに何使ってるか当てられる人いるかな?

当てられたら作ったジャバロンプレゼント🎁
来週の月曜まで。


なんかクイズ番組みたい笑笑い泣き



あとは魚掛けてどうなるか。
孫バリの強度は少し心配です。えー
既製品で使ったので本当に欲しいやつは自作するつもりです。




先日友人がフォールの釣りは難しいと。
そんなことを帰りの車中で言ってました。
どうやってる?なんて質問も。

ただ
普段は私の釣り方は
あまりやってくれませんが笑


てな訳で
前回の続き的な物を。



PEライン。
水中で水を切りすぎるのでなかなかスローに扱うには難しい。
フォール中に関しては若干なりテンションを掛けないとアタリを取るのはかなり厳しい。


そこで。
フロロのリーダー。
ナイロンより太くしないと強度は出ない。
自ずと太くなる。
さらに号数あげればより太く。
そうです。
ラインの抵抗値をあげるんです。


もっと簡単に。
潮にライン持たすならフロロにリーダーもフロロ。
このセッティングでも意図するフォールの釣りは
有効になります。
バス釣りしてる方ならキャロライナとかだとイメージ湧きやすいかもしれません。
「ノーシンカー状態」とか言えば分かるかも。


あとはそもそもの太いライン。
船ではその姿見なかったかな?
グランドマックスの7号と8号。
そんな太めのリーダー使うの?!
たしかに言われたけど。













実はこれ、巻き直してたのね。











ベイトに笑







太いといってもバスとしてみたら最近は25lbまであればいい方。
なかなか上のラインナップは多くありません。
だからリーダーを直巻きするということをしてます。(あくまで理由の1つ。)


なーんてやり方もあります。
あくまで参考まで。


耐摩耗、ラインの強度等は別。
それは魚掛けてからか根掛かりした時とか。


デメリットもあります。
・そこそこ太いラインを巻けるリールが必要。
・うねり、風等強くなりすぎると操作感が薄くなる。
・小さめのワームが使えない。
(※フックアイが小さくてラインが通らない等)


などなど。
特徴を知った上で使用することも大事なこと。


いろんな釣りをすると見えてくる物も多いかもしれないですね。





てなわけで、フォールな釣り。
ソイ系には抜群にジャバロン効くもんで。
必需品です。


ラインはあの角度でやるならフロロでいいかなと。
ラインもナイロン、フロロ 、PEのそれぞれの特性を加味した上で釣りに行くといいと思います。
分からなければ、まずやってみる。
これかと。

ちなみにジャバロンだって上手く組めなかったので1パックはオジャンですゲッソリ


なんて事してた最近でした。


それでは。