⚫️2017年はどんな年にするのか、、 | イタリア料理講師の日記(安城・名古屋・碧南スタジオ)

イタリア料理講師の日記(安城・名古屋・碧南スタジオ)

愛知県安城市にて少人数制の小さな教室を主宰
(三河安城駅から車で10分)
アットホームな結婚相談所ジュンブライダル(滋賀県・愛知県・岐阜県で活動中!!)

飲食店等経営

{734E9C1D-F3BC-4684-8C8C-2F355C7583F2}

今日は、ある会の会議があって
次年度の事を色々 話しました。


そこで、こんな本をご紹介いただいて
興味深々
早速、来週からのイタリアでは、読みまくる!!


2017年は、なんと!!
刈谷にお店をオープンする計画を立てています


過去に、何度も何度も
スクラップ&ビルドでやっては止め
やっては止めしましたが、、
居酒屋
レストラン
イタリアン居酒屋
カフェ?

勿論、続いているものをありますからね
ご心配なくね(笑)


まぁーほんとコリないでしょ。

うちの母なんかは、私を見ていて、この子は変わり者だと思っていると思いますよ
また飲食系をやる
なんていったら、もう 
もしかしたら怒り出すかもしれない
父は、笑うでしょうね、、笑
父も変わり者ですから、、笑




止める時いつも思うのは
自分の気持ちがなんかモヤモヤする時
ワクワクより
やり抜く力より
モヤモヤが多い時、仕切り直そうと思います
迷惑のかかる様な状態とか
借金とかが無かったらの話ですけど、、


でも、ホント
料理の仕事が大好きなんですね。わたし。
自分で言うのもなんですけど、、


今は、会議に会議を重ねてます。

仕事の相方くんの存在が私には大きい。
ホント感謝しかないなぁ。

コンセプトはどうするのか、、とか
お客様のニーズとか。。会議会議会議。


過去の経験を活かしていかなければいけませんから

pdcaを回して

どこが反省点で
どこが良かった点なのか
を反映させなければ、あほちん!です


経営の勉強もみっちり2年間したことはしたし(笑
色々な会で濃い人脈も作りつつ


また、新しい飲食店の形を作っていこうと思います。



やり抜く力
Grit
を高めて、

イノベーションし続ける


私の、生きてる意味とか使命を
しっかり大切にしながら。。


いやーんなんかカッコイイ(笑
人生一度っきりですもんね
最高に楽しみますわー