⚫️遺伝子が教える勝つ経営の法則 | イタリア料理講師の日記(安城・名古屋・碧南スタジオ)

イタリア料理講師の日記(安城・名古屋・碧南スタジオ)

愛知県安城市にて少人数制の小さな教室を主宰
(三河安城駅から車で10分)
アットホームな結婚相談所ジュンブライダル(滋賀県・愛知県・岐阜県で活動中!!)

飲食店等経営

{12632265-38AD-4FDB-9E06-2906318E584B:01}

相変わらず、宿題の本を読んでおります音譜

8月も終わりですね。
娘が、東京へ帰ってしまうのでさみしいです。また、仕事と研修に全力の日々ですね

そしてね、
来年は、やります!わたし(笑)


今年は、学びの年にする!と決め11月までみっちり学びます。
仕事との両立は思った以上に負荷がかかり
ある意味、良かったですねアップ
もう、なーんにも怖くないっ

今、行っている研修は、
普通で受けたら、70万円くらいする研修なんだけど、、私の人生を間違いなく大きく変えてる。
宿泊とか交通費は、さらに最低70万円位かかる、でも250人の方々が毎年全国からあつまってくる。

どうせ研修を受けるなら、一流の研修を受けたいし、今、各地で研修やセミナーをやっている講師の方々達が学んだ
本物を学びたいと思って行くことを決意したんです。わたし。

また、賛否両論ある、研修ではあるのですが、私は、この研修会社の考え方は大好きです。私の求めてたものでした。

受けられて無い方は、時々
あんな会社は。。宗教だ。。とかね
言われる方もみえますが、、

受けてみたら分かると思いますが
そんな事もない。なるほどって思う事を教えてくれますよドキドキ

まぁ
そういう考え方もあるという事と
ほとんどの、最終的な物事の考え方は、仏教に通じてる??でしょ

もう、私も、辛くて辛くて仕方ない時があったけど、どうしたらいいんだろう
って思う時、結局

祖父母や先生から教えられた
仏教みたいな考え方に戻るんだよね

偉そうに、仏教と言っても
仏教自体知らないけど、祖父母に教えてもらった事が、気持ちのベースになってる。


感謝したり、コツコツ当たり前の事を毎日繰り返す、問題が出てきたらそれは、自分で乗り越える為の問題だから立ち向かうとか、自分がかわいいからこそ、大変な事に、挑戦するんだ、問題が起きた方がいいと思えたりして、、


でも、学ぶ事は大切だけど、
実行に移さなかったら意味が無い。。


今は、足踏みしてる様な自分が嫌になる時もあるけど、必ず来年は、動きのある年にする!


この研修は、経験者の方や経営幹部さんが多いので、時々???意味がわか~んないって時も沢山あるし、売上も
はっ?って聞き直したくなるくらい違う(笑)
経常利益1億以上の方々が平気で沢山いるのに目がまん丸になりそっ(笑)

私は個人でやっているので、売上も昨年から色々あって3分の1になってるし、しかも数千万の売上しかない。。
売上いうとき恥ずかしい時あるもんね汗


来年こそは、会社にしたい。


前置きながっ
だけど、遺伝子が教える勝つ経営の法則

なんと、ノーベル賞をもらった先生でも私でもDNAは、99.5%がいっしょなんですって!!という事は、そんなに変わらないって事


人間の持つ遺伝子で良いものをスイッチオンするのは、簡単に言うと、前向きな考え方と出会う人が大切だそうです

そりゃーそうだ。

よし、前向きパワーで良いDNAスイッチオンだね(^ー^)ノ


教室に素晴らしいー本が沢山ありますので、ぜひ皆さんも読んでみて下さいね