Hello〜!!!

今年に入ってからの私は、ダンスを再開する

事ができたおかげで 割と楽しい日々〜口笛

プロのOG先生の下でストレッチ&筋トレを

再開してからは 順調に感覚を取り戻しつつも

ありますニコニコ

で、本題のダンスは...

ただでさえ リケジョ的には開発系が得意な分

文系だと得意と思われる記憶が苦手アセアセ

その上、骨折で全身の動きも鈍くなっていて

現役だった学生時代とは色々違って ダンスの

振りも定着するのに少々時間が長めキョロキョロタラー

頑張ってはいるものの 動きも思うように出来

なくなっていたりする自分にビックリ&衝撃

だらけ〜ガーン

ただ、私は 先生にも仲間にも恵まれている

おかげで継続できていて ダンスの動きも

回復中ですウインク

そうなると次は体幹&筋力強化の効果からの

ボディラインの回復に期待かな⁈ニヤリ笑

そんな感じでいいスタートだったのですが、

昔から愛用していたレッスン用シューズの底

がペロっと剥がれて使えなくなってしまった

んですショボーン泣

お気に入りでも もう使えない状況になり、

ダンスレッスン用のシューズを新調する事に

しました...今まで ありがとう星空

新たな相棒になったシューズと共に まずは、

最初の発表の場に向けて頑張りますびっくりマーク


レッスンでは振付にも復帰しておりました照れ

振付の他にも 少しずつ復帰して行こうと絶賛

励み中です爆笑キラキラ

そんな時、先生から やる気UPのアドバイス

で「自分が好きな曲&上がる曲で練習」と

教わり そんな曲を探し中グラサン音符

メンバーには「安室ちゃんでは⁈」と言われ

そう言われた事を喜びつつも、実は 最近では

ダンス動画を見続けている「FlowBack」の

曲が気になってしまうんですラブ

パンチのある曲でも しっかり健在している

「しなやかダンス」が大好きで、私のダンス

再開に 大きな影響を受けてもいましたラブルンルン

あとは、ダンス再開をきっかけに「Flower」

のダンスも思い出してきたんです〜照れ乙女のトキメキ

デビュー曲の「Still」から「熱帯魚の涙」、

「瞳の奥の銀河」や「Moon jellyfish」とか

それに E-girls全般&LDH全般 etc...音符

ちなみに今は、レッスン仲間の1人が好きな曲

で練習していて もしかしたらメンバー全員の

好きな曲を順番に採用しているのかもはてなマーク

よくよく思い返してみたら、話題になる度に

先生は メンバーが好きな曲のジャンルを話す

ほどだから もう既にご存知やんびっくり気づき

そして次は 新入りの私が好きな曲を採用して

くれようとしているから、好みや目標を色々

と知ろうとしてくれているのかも!?

そうなると、私の場合は どの曲だろう??

明るいポジティブな曲がいいのかな?

ここにきて、まさかの優柔不断が発生笑い泣き笑

レッスンは完コピではないので、曲となると

SOLIDEMOも候補になってきて増えていく

ばかりなんですけど〜てへぺろブルー音符むらさき音符ピンク音符キラキラ

次のレッスンから とりあえずの候補だけでも

伝えられるようにしていこう と、練習用の

候補曲プレイリストを作成中!!

そうなると...

その自主練用の曲は 自分にとっての主題歌

というかテーマソングにもなりそう爆笑オーナメント


表現力の強化にも繋がると思って再開した


ダンスに刺激を受けながら、フリーな休日/


day offには ダンス用品で有名なチャコット


本店がある代官山でお散歩して、チャコット


のカフェにて休憩しておりました〜ハートのバルーン



ここは「Cafe Coteau / カフェ コトー」パフェ



そう言えばこの日、気温が高くて暖かくって


春みたいな日でした〜桜


そんな日にオーダーしていたは、期間限定の


メニューの「桜いちごソーダ」ぽってり苺



先取り春メニューを 美味しく頂きましたウインク



せっかくなので ダンス用品のエリア&フロア

も見ていたのですが、やっぱりバレエ率が高

めですね〜びっくりバレエ

ダンスを再開したての私の場合、レッスン用

のウェアは今 とりあえずの上下1セットのみ

なので 追加購入が必要になってくる可能性が

かなり高めびっくりアップ

もちろん ウェアのエリアだけは割としっかり

チェックしてましたニヤリキラキラ

で、レッスン用のシューズも もちろん取り扱

いがあるわけで...

新たな相棒は この時にgetしましたてへぺろ足足

レッスン用のシューズやウエアを見る楽しみ

も、自主練曲に続く楽しみの1つになって

きますよね〜グラサン

あとは 無理のないペースで 踊れる自分に戻る

こと かな照れ

まずはダンスの表現力を広げて、そこからは

演技の表現力キャパも広く&深めていきたい

ところですニコニコ

まずは、踊りが必要な現場への参加数を増や

して いけたらいいな〜、と思いますウインクキラキラ

See you〜!!!



#Nowplaying
♪「I'm Not Yours」/ Jolin Tsai
                           feat. Namie Amuro ♪

今も 安室ちゃんが見れる貴重なMVラブ

この曲、国際色豊かで 男に媚びない強い女性

がテーマとか⁈

ってなると、英語&キャリア系女子の傾向が

強めな私にも似合いそうおねがい音符

なんなら、自主練曲を通り越して 私の主題歌

というかテーマ曲⁈かも〜グラサンルンルン


ただ、最終的には 誰かしらと一緒に幸せに

なりたいと思いながら祈ったり&願ったり

している限りでございますチュー笑