3月の定例アカデミー

ご参加ありがとうございました!

レビューもどんどん頂いております。

感謝いたします~!!

デレデレデレデレ

今日は↓に身近なニュースと

去年のニュース、日本語の記事になってるの

まとめてみました。

 

アカデミーではこちらのニュース

アメリカの番組などから

いろいろ紹介しながら

「犬」を学んで頂いております。

事故、事件のこと

知ってるのと知らないのとでは

大違いです。

 

 

犬にキス・・ハグ・・・

ないから、そういうの・・

犬にとって、人間がやる

キスとかハグ・・

理解しません。

状況によっては

反撃に出ます。

 

これも随分前の生放送での事故

これはメルマガでも説明ずみですけど

もう、随分前・・

知らないおばちゃんが

キスしてくる・・・

あなたは受け入れますか?

そこそこのおばちゃんでっせ・・

 

事故後の女性

こちらもレポーターの

番組取材中

 

これら↑の2つは

アカデミーでもメルマガでも

なんでこうなるの?を

ご説明しております。

警察犬訓練士でさえ

犬を噛ませるまで

犬を理解しておりません。

 

 

 

 

 

これらも、問題は犬ではなく

「人が犬を知らないこと」です。

犬という動物に対しての

知識がない!ってことです。

 

相手は犬です。

動物です。

こちらは、犬の盗み食いによる

火事・・

 

 

これは、家事の原因は不明

でも、煙を吸って

死んじゃった犬のニュース・・

こういうの、アカデミーでも

ご覧頂いてます。

 

犬を大事にするって

こういうこと口笛

犬を加害者にさせない

被害者にさせない

犬の安全と平和を

提供するってことが

飼い主の一番の責務です!!!

 

犬が怪我をしないうように

犬の体にかかる負担

そういう「ストレス」も

きちんと飼い主が知っておくべし!

ストレス・。・。・って

漠然と皆さん考えてますが

体への負担も

「ストレス」です。

引っ張る、吠える、飛び掛かる

ジャンプする、

犬の脊髄、気管、膝、股関節

背筋、内臓

目に見えない体内に

かかるストレスを

気づける飼い主さんに

なってください!

 

私はね、

犬をお利巧にすることなんて

考えておりません。

 

犬の「命」を大事にしてください!

って願いがあるだけです。

犬の健康状態

精神も含め

たかだか10年そこいらで

天寿を全うする犬を

安全に平和に穏やかに

過ごして欲しいだけでございます。

 

そのために

犬を教えているんです。

そりゃ、飼い主さんは

犬の問題行動にお困りだと思いますけど

私は問題行動を

解決したいのではなく

「犬」を理解して欲しい・・

そのために

セッションをしたり

アカデミーをやったり

メルマガを書いたり

カウンセリングしたり

しておるのでございます。

 

メールでのセッションで

犬の問題解決ができるのも

犬を知ってもらう、

そして

犬のやっている行動を

理解して貰えるからこそ

おまけについて来る付録なんです。

 

https://www.doggies911.com/voice

 

犬への理解、知識が増えればこそ

問題は自分だと気づけます。

犬をしらないあなた・・が

問題を起こしてるだけです・・・

 

ニュースにあった記事にも

どっかで書かれていたけど

2回、3回噛んだ犬は

リハビリが難しい・・・とかいう

記事の内容・・

 

そもそもリハビリや

トレーニングすれば

もう、2度と、一生

その犬は噛まない!とでも??

犬は歯を使って

表現する動物です。

言語の代わりに

体をつかって意志を表現します。

 

シーザーミラン氏の犬も

小型犬、殺してるでしょ?

(あ、知らない??)キョロキョロ

 

「犬との向き合い方」

をまずは変えるべきですね。

 

それを前回のアカデミーで

熱く語らせて頂きました。

 

やり方、トレーニング方法だけを

模索している方は

「犬」と向き合っているわけではなく

飼い犬をなんとかしようと

しているだけです。

 

そんな姿勢では

犬はあなたを理解致しません!

 

ということを

何度でも何回でも、何十年も

私は

言い続けておるのです・・

 

「犬を大事にする」

これ、どういうことか

よーーーーーーく

考えてください!

 

オフリードにすること?

手作りご飯与えること?

家の中自由にすること?

犬が嫌がることはやらないこと?

はてなマークはてなマークはてなマーク

もう一度考えてくださいませ。ニヤリ

 

image

 

image

適度な運動

秩序の取れた群れ

争いのない家族

安心して眠れる環境

リズムの取れた日常

清潔な我が家

痛い、痒いに目の届く

犬知識の豊富な私の管理下で

狭い我が家でありながら

時間を過ごす犬たちは

幸せもんですわ。

 

だから、犬の死と向き合った時も

私に悔いはございません。

悲しくても

時が来た・・・と思えるんです。

行ってらっしゃい!と

虹の橋を渡って貰えるんです。

 

ドックラン行くわけでもなし

一緒に旅行するわけでもなし、

それでも楽しい毎日を

過ごしております!

口笛口笛口笛

犬という動物を

教える人

が、私でございます。

 

犬の問題ばっかりに

イライラせず、

凹まず、

まず、飼い主は自分の犬を

理解しなくちゃならんのでは?

 

犬は悪くない!

っていう人、いっぱいおるけど

論理的に倫理的に

理論的に生物学的に

その理由を語れる人

そういう人、私ですが・・・ニヤリ

飼い主さん全員が

自分の犬の

ビヘイバーリストにならんと

いかんのです!

 

プンプンプンプンプンプンプンプン

image

 

 

じゃ!