発売開始しました。

 

~犬の挨拶と社交性・犬の読み方~

タイトルの通り

犬の読み方を書いています。

アナリストですから、私

アナライズしております。

 

とはいえ、これは

アカデミーでも同じように

動画をつかって、細かいサインを

解説しておるのですが。。

 

とにかく、犬を知るには

犬のサイン、表情

一瞬で変わる心理など

ちゃんと気づいてあげないと!

 

文字数半端ないですが、

しっかり読んでください。

 

自分でいうのもなんだけど

私ほど、しっかりと

犬のこと書いてる人

いる??

 

そして、私のように

トレーナーがそこに居なくても

メールセッションで

実績をあげている人って

いる??

メールでだよ!!!

自分の犬の問題に

向き合うのは

飼い主じゃなきゃダメだからです。

 

もう、10年以上やってます。

携帯なんかなかった時代から・・・

YOUTUBEもなかった時代からです。

メールって文章です。

文書は後々まで残ります。

財産になります。

 

だから、ずーっと

オンラインでのメールセッションを

やり続けているんです!

 

 

自分の犬が恐くて触れない

こういう人も多くいらっしゃる。

でもきちんと犬を理解すれば

なぜ、犬がそういう攻撃性を見せるのか?

主従関係がどうなってるのか?

なぜ噛まれたのか?

 

そういうことも

きちんと解説して分析して

説明しております。

 

意識を変えるって

知識がなければできません!

 

カウンセリングを受ける人も

受けたい人も

まず、↑を読んでください。

こういうこと、知らないでしょ?

なのに、テクニックや

道具のことばかり学んで・・・

時間の無駄ですよ。

犬の気持ち、心理を無視して

ただ、やってるだけでは

変わりません。

 

むしろ、犬が可愛そう!

教えてるのに、できない・・・

それは、犬があなたの言ってることが

わからないからです。

教え方が悪いんです!

 

犬を扱う人には

「センス」が必要です。

運動神経も必要です。

でも、知識がもっと必要です。

犬の心理を見る、読む、知識です。

 

私の

メールセッションの目的は

「自分の犬がもっと愛おしくなった!」

っていうことです。

飼い主に可愛がられること!

これが目的でやっています。

 

恐かったり、嫌になったり、

犬を飼っているのに

ストレスになってる人を

救うためのものでして

100点なんて目指さなくてOK

 

犬の安全、周りへの配慮

家庭での平和

 

これが目的で行っています。

 

犬同士の挨拶ができない・・

ドッグランへ連れていけない・・・

ドッグカフェにいけない・・・

 

こういうことで、

自分の犬が不幸だとか

思わないでください。

いるんですよ。。

一人が好きなのに、

一人でいると、

「孤独で可哀そう」

って決めつける

ステレオタイプ・・

そうやって、

お節介な奴。。。

てへぺろ

 

そんな首輪付けて可哀そう・・

クレートに入れてるの可哀そう・・

お節介はどこにでもいます。

口笛

他所は他所、

うちはうち!

お節介野郎が

何かあったときに

獣医代、払ってくれます?

ニヤリニヤリ

 

そりゃ、インスタ見れば

誰にでもフレンドリー

どんな犬とも仲良くできる

ドッグランで楽しく遊んでる

そういう動画や写真

目につきますよね?

 

あのね、

SNSって、いいところしか

見せないからね!

 

私ですら、

スッピンは

お見せできませんわ・・

化け物ですもん。・・(笑

 

見てる人の

気分を悪くするんで

その辺、自覚して

載せませんよ!ニヤリ

 

そういう「虚像」と

自分、自分の犬を

比べる必要はない!!!!

 

犬同士の挨拶?

させる必要ありません。

法律があるわけでもねーし・・・・

私だって、誰とでも

仲良くできるタイプではない!

 

ま、読んでみて!

あなたが考えている

社交性っていう定義が

覆りますよ!

 

「うちの子、フレンドリー」

こういう人には

気を付け遊ばせ!

ニヒヒ

じゃ!