「はよ、包帯、取ってくれ!!!怒」
ウインク
日本も寒くなってきたせいか、
感染者数が増えてますね~!
ほんとに、気を付けてくださいませ。
ロスも、オーダーが出ましたよ。
外出禁止令ではないけど
不必要に動き回るな!的な?ショボーン
LA群は、EAT IN(店内での食事)
ずーっとダメだったから、(テラスのみOK)
さほど、変化はないものの
テラスでも食べるのダメになったんかな・・・
よー、わかりません。
いかんせん、私、コロナ前から
ステイホームでして
家にいることが大好きなんで・・

口笛口笛口笛口笛

こいつら、カポンの容赦ない
KYな遊び方に
耳が痛いマセ君は避けておりましたが
まだまだ、犬が読めないカポンは
マセがベットをシェアするの
イヤなのに、べったりと横に
座り込みます。。グラサン
ま、お互い、目線を合わせてないってところが、
さすが、ますみさんとこのパックです。

ニヒヒニヒヒニヒヒ

お互いを気にしない・・

私が教えておりますんで。。。ニヤリ

 

今朝、土曜日・・マセ君、包帯が取れました。
耳の内側は、しっかりとガリガリにぬってありまして
ちょいと血が出てますけど
この笑顔!ドキドキ
獣医に行く度に増える
獣医さんところのリード・・・
20本くらいありましてね、、
全部、返しましたわ・・・えー
こんだけ、獣医に行く犬
おります????えーん
垂れ耳・・・・ほんと嫌・・・
さてさて、うちのカバオ
カポン・・・・寝起きは
まあああ、不細工でして
2日前から散歩デビューしております。

 

家に私がずっといるからといって
いつも自由なわけではなく
ハウス、クレートトレーニングは
しっかりとしております。てへぺろ
散歩後の休みタイムや
私の仕事中、お風呂やら?のときは
しっかりとハウスです。
もちろん、留守番も
時すでに、しっかりと教えました。
トイレ、ハウス、散歩(落ち着いて歩く)
は、ほぼ完了。10日あまりでね!

ニヤリニヤリニヤリ

ところが、成長は頭だけではなく
体もデカくなっておりまして・・
10日ほどなのに?
ミディアムのクレート・・・
おみ足が出とる・・・ガーン

 

 

どこが頭かわからんです・・
耳の絆創膏が目印だったんですけどね・・
うちにはLサイズのクレートもありますんで、
この後、クレート、大きいのと交換します。
サンクスギビング後の
ブラックフライデーセールでは、
カポン用のXLのクレートを購入
マナもそうですが、
リビングルームと
私の寝室にマナ2個、カポン2個の
個室をご用意しております。
もちろん、安全の為
それと、ちゃんと留守番時も
この子達が安心できるように!プンプン
マセ君は自由です。(こいつは番犬)
みんな、
「仔犬って大変でしょ??」
っていうけど、
全く、大変ではありません。口笛
うちには秩序がございますから。
仔犬がいる犬とは思えない!
と、知人からも言われますが、
仔犬だろうと、成犬だろうと
私には関係ありませんから・・・
マナもマセもカポンも
それぞれが、ストレスかかることなく、
もちろん、私にもね。
ちゃーんと、普通に犬と共存しております。
育て方ですよ。てへぺろ
育て方の前に必要なのは、
飼い主の意識です。
意識の為には知識が必要
何の為に犬を飼ってるのか?
自分の犬にどうなって欲しいのか?
何をやって欲しくて
何をやって欲しくないのか?
すっごくシンプルなことなのに
なんで、人は迷うのでしょう・・・・
いろんな犬種、うちにはたくさんいましたが
ドッグアグレッシブと言われた犬
人を噛むと言われた犬
うちではほんとに、何も問題ないんですよ。
それは私の知識と意識の差
なんでしょうね~
ケーンコーソという犬は闘犬です。ゲッソリ
イタリアン・マスチフです。
ジョギングしてた人に飛びかかって
噛みついて、人を殺したという
ニュースがありました。(過去ね、アメリカで)
ピットブルなんてのは、皆さん
ご存じでしょう・・・
悪名高い闘犬ですが
これらも育て方です。
私は誰にでも尻尾を振って
フレンドりーな犬を求めてませんが
人に対して、他犬に対して
理由もなく襲ったり噛んだり?
そういう犬たちには育てません。
ドッグランで他の犬たちと遊べなくても
多いに結構!
ニュートラルでいれれば、それでいいんです。
メルマガにも書いてますが
犬の社会性、社交性を
勘違いしてる飼い主が多すぎます。
ZOOMセミナーでも申し上げましたが
「犬と仲良く遊べる犬=社交性がある」
ではありませんから!
「場をわきまえることができる」
これが社交性
そして、社会性とは?
「人間社会に迷惑をかけない」
これです。
なので、現在私は、
マセを利用し、カポンにお手本を
見せて学ばせているところであります。
散歩、うちに出入りする人
尻尾振って、マセのように
喜ばなくてもOK
マセのように、ホストとして
お仕事しなくてもOKなんです。
迷惑を掛けなければね。
怖がって逃げる必要もない!
触られて噛みつく必要もない!
そういうことを
1個1個、学ばせております。
いかんせん、
CANE CORSO
マスチフですから・・・

 
じゃ!