ブログの更新です。

スマホのトピックに模型情報がカテゴリーになっていれば、よけいなことにデータを消費しないで、好きな物にアクセスしやすいのに、やっぱり模型情報はかなりマイナーな感じかもでした。
昔の雑誌から撮影👀📷✨して、楽しんだほうが早いかも?
もう基本データ通信費用がなくなってますから、使い過ぎでした😂


懐かしのギンガマンの200円合体のギンガリラですよ。
組み立てる前に記念撮影👀📷しときました。
ランナー二枚に上手く、ギリギリまで大型に設計されてますと思います。

簡単プラモデルですから、まとめ一つパーツで裏側は中抜きあなですね😅
腕一本とか、腰脚まるごとなど、かなり思いきったパーツ割なんて、かえって凄い世界ですね❓
厚手のボリュームパーツですから、頑丈なつくりです。


今回も丁寧に金型パーティングラインを、研磨して消しました😃
つるつるピカピカ✨にすることは、遊ぶために必要なのです?
脚のまとめパーツは、大型でしたから研磨するのに一週間かかりました。
ヤスリがけはあまり連続でやれませんから、分割で無理せずに健康運動生活の範囲でやってますよ😅❓⭕


完成したら、かなり巨大なプラモデルになりました😃
上にある200円銀星🌟獣プラモデルと比べても、ぜんぜん別物でした😅
最近はあまりゴリラさんがでてこないので、人気が無くて寂しいかぎりです。
モモタロウの世界でも絡みずらそうですし、なかなか出現しにくいのかもですね?

貼りつけ画像のです。
これで四体まで完成しました。
最後のレッドが揃えば五体合体ロボットになれます😄⭕🔧

最近はスーパーミニプラでの再プラモデルにどんどん復活してそうですので私はデンジマンからメガレンジャーまでの20年間分のメカニズムが知らないので、興味津々なのですけど、デンジマンセットだけで3万近くするので、ちょっとてがでなさそうかもでした😂

前回の旧キット再販の時に、買い逃したのが痛恨の極みでしたね?
結局はダイラガーしか買えなくて、あっという間の販売期間でした。


こちらは200円合体ロボットプラモデルのゴーゴーファイブシリーズですよ😄
昔に箱から出して、まとめて押し入れケースにそのまましまってましたものです😅
これらは組み立てないで、ランナーのまま、眺めて楽しんでました❓
スマホのデジカメ📷✨に記録できますから、安心して組み立てできるようになりました😆⭕🧰
積みプラモデルの消費も、年齢的にきつくなりそうですから、いまの不足供給時代の代用品として、いい機会と思っているしだいでした。


MSVのパーフェクトジオングを始めました。
箱から出してそのままでした😅
ターンエーの時代の食玩プラモデルのザ、ガンダムの200円に合わせて用意してましたので、さすがに欠損パーツがありまして、かなりの工作が必要なのです?
肩パーツがなくなってますから、プラ板工作しています。
有線の腕に分離工作改造したり、脚なしの交換仕様にするつもりなのです。
プラ関節だとゆるゆるになるので、真鍮線で稼働させます。
アロンアルファーで楽に固めにしやすくなります😄🔧🧰


旧キットのゴッグの股わり改造です。
最中の革の裏側で、プラモデル工作を楽しんでいます😅🔧❓
昔遊んだやり直しなのでした。
最初はT型の股にしようかとして、失敗しました。
結局三角の山型構造に落ち着きました。
余り物のランナー丸パーツで、脚裏の射出口につかいます😅🔧❓


ビーダマン爆外伝のセイントブラスターの改造工作です。
股はビーダシュートのからくりです。
くっ付けるためにホワイトブロスの股下の突起物を取り外して、ランナーについていた同じ色の面パーツで平らに改造工作しました🔧🧰😄
やたら大きな飾りの金型取り外し面で捨てるにはもったいない素材でしたよ😃🔧🧰




最後はオマケ食玩カードでした。
一つ160円台はかなりお高いのですが、最近は他に買う物がないですから大丈夫だったりします😅
都心部のお店には近くまで接近してますけど、疲れと汗だく👕💦すぎて入店できないでした😂
周りのカードは前のオマケカードです。
OKで扱ってたので、かなり激安で集められましたです。
今は日テレで再放送してますので、そろそろOVAの話を解禁してくれたらと、密かに期待しています😆⭕❓


ではここまでです。
ご覧下さいましてありがとうございました😄⭕⭕