おはようございます
先日のディズニーについて
記録しています
今回、ファンダフル観賞エリアから
Reach for the Starsを観ました
予約は
鑑賞日の1か月前の同日11:00~ショー公演開始1時間前までできて
キャンセルはショー公演日前日の23:59まで可能です。
キャンセルできるの地味にすごくない?!
急に行けなくなってキャンセルとかも可能です。ありがたすぎ…
そして事前に予約できるのが何よりありがたいと思いました。
その他注意点は
ファンダフルの【公式HP】にあります。
予約は瞬殺というほどではなく
そこそこに瞬殺。(どっち)
私が予約できるほどだったので
予約時間にアクセスできればそんなに難しくはないのかも…?
そして、キャンセルも結構出ます。
1週間を切るくらいから土日でも出ている日が多いきがします。
諦めない気持ち大事★
さて当日は
ショー開始15分前から入場開始です。
赤い★の印部分から入場します。
私は今回ウエスタンランド側を予約しました。
入場開始少し前に行きましたが
DPAやバケパの方は既に入場が始まっていますが
ファンダフルについては誰もいなくて
(居たのかもしれないけど列などはなし)
入場開始時間になっても
アナウンスなどもなくて
「あれ?」って思ったらファンダフル鑑賞エリアに人が入り始めたので
私も入場口へ
(自然に始まる感じなのね)
鑑賞エリアに入るところで
ショー鑑賞入場チケットと会員カードの確認
があります。
観賞場所は自由。
お城から離れた側の最前列から埋まっていくので
私もそちら側に場所を確保しました。
(お城から離れた方が手前の塔が邪魔にならないのだと思います)
見え方はこのような感じでした
この時結構雨がふっていまして、
傘をさしたまま鑑賞したい場合には
鑑賞エリアの1番後ろのロープに沿って鑑賞するようにとのことでした。
(私はこの日初めてのカッパをだしました)
ということでショーのお写真をのせます
(雨すごいし携帯なのでこんな見え方~の参考程度です)
雨のためパイロカットでしたが
炎が上がるだけでもかなりの迫力
やはり大分斜めから見ることになるので
見えずらい部分ももちろんありましたが
事前予約できる便利さは
ファンダフルのこのチケットだけなので
使い勝手が良いな~と思いました。
内容については
いろんな映画を幅広く
取り入れたんだな〜と思いました。
逆にその方がいろんな人のつぼにささるのかも
お読みいただきありがとうございました
それでは~