おはようございます
怒涛のグッズ発売ラッシュだったここ最近…
蓋を開けてみたら
いきなり一般販売もオンラインは予約販売だった
ファンタジースプリングスのミキミニぬいば
いやだったらファンダフルで買ったのよ…
FSのぬいばがオンライン予約販売になったのは
ファンダフルで予約販売にしたものの思ったより注文数が少なくて
予約販売が成り立たなくなったため、一般販売のオンラインも
受注販売にしたのでは?と思うのですが…
なのでもとからオンラインやファンダフルで確保していた分は
店舗に出ていて意外と量はあるのでは?と思ってるけど
どうなんだろう?
お品切れ続出の
パルパルーザのグッズ
その一部のグッズは発売翌日の早々に
予約販売へ
いや…
買えないよりはいいけどさ
翌日に予約販売に切り替えって。
イベントあと3か月ありますけど?
その予約販売のグッズ届くの10月?
買えればいんでしょ、買えれば
みたいなやっつけ仕事としか思えず
溜息しか出ません。
ここまで毎回毎回同じこと繰り返すってことは
さすがに需要量の読み間違い(とは思いたくない)ではなくて
生産の能力の不足とか
在庫を確保しておく倉庫の不足とか
何かわからないけど
簡単にはどうにもできない理由があるんだと思うのですが
いつか解消される日が来るのでしょうか…?
FSのグッズ買いに行きたかったけど
もう欲しいグッズがあれば発売日にいくしかないのか…
(それでも入園早々欲しいグッズは全てオンラインで確保→店舗に入れたら店舗で購入→その分だけオンラインキャンセルみたいなのが一番安心かなぁ?)
でもFSは期間限定じゃないし
再販もあるのでは?と思ったら予約販売はしないのか??
欲しいグッズを手に入れるために
パークに行くのは
なんかパークを楽しむ趣旨と
だんだん離れてしまう気がして
あまりしたくないけど
(きっかけがグッズなだけで行ったらもちろんパークも楽しむけど。でも本当はパークに行きたい!がきっかけでありメインでありたい…上手く言えないけど)
パークとしてそれは望む形なのかな?
転売ヤーさんだって
来てくれればいいと思ってるんだし
パークにきてお金を落としてくれればいいから
気にしてないんだよね
なんて思いつつ
次のディズニーの計画を立てるのでした…
そうそう今日から始まったJALのタイムセール
やっぱりあまりお得感なくて
早割の方が安そうだった
しょうがないですね…
癒しにかわいいを置いときます
お読みいただきありがとうございました
それでは~