おはようございます
先月のディズニーを
コンテンツごとに記録しています
今回宿泊したホテルは
東京イーストサイドホテル 櫂会
2020年9月にオープンしたホテルで
以前から泊まってみたいと思っていた
ホテルでした
場所は舞浜駅から3駅、潮見駅の目の前。
超絶方向音痴な私でも迷いようがない近さ
だって改札でて右に(東口)出て、
真正面の景色がこれ
こちらがホテルです。
絶対みんな言うと思う
「近っ」
ちなみに同じ潮見駅には
ほぼ同時期にオープンした
東京ベイ潮見プリンスホテルというホテルもあり
そちらもとっても気になっているホテルです!
駅からの近さでいうと櫂会の方が近いです。
どっちも近いんですけど、櫂会が近すぎですね…
さて、ロビーは
新しいので綺麗なのはもちろんですが
とってもスタイリッシュ(でいい?)でひろびろとしたロビーは
高級感がありました
ん・・・?
ミッキーーー
さりげなくいらっしゃる。
写真戻って
正面がフロント
左手前にアメニティーバー
左奥がコンビニ(ローソン)
右に行くとエレベーターがあります。
フロント
私はパーク閉園前に退園してホテルに来たのでその時はフロントは混んでいませんでしたが
閉園後の帰り時間とかぶるとチェックインの列がちょっと伸びていたようです。
旅行支援もあり確認事項が多いのでどうしても一人ずつにかかる時間が伸びてしまうんでしょうね…ありがとうございます。
アメニティーバー
必要なものは各自ここから
お部屋に持っていきます。
かみそり、ヘアブラシ、ヘアゴム(ヘアバンドって書いてるけどゴムかな?)、歯ブラシ(お子様用も有)、、フェイスパック、ネイルシャープナー、スキンケアセット、ボディータオル、コットン&綿棒、シャンプー&コンディショナー(この時はLUX)
入浴剤、洗い流さないトリートメント、高保湿ジェル、おむつ入れ袋、お子様用バススポンジ(かわいいイルカちゃん)、砂糖、ミルク、紅茶
貸し出し品
ワインオープナー、栓抜き、爪切り、ソーイングセット、HDMIケーブル、変換プラグ、延長コード(4口+USB えっ、これ借りればよかった)、延長コード(3口)、ヘアアイロン、カールドライヤー、お子様用パジャマ、お子様用スリッパ、テーブルゲーム
(貸し出しされて欠けているものもあるかもなので
HP上に記載のある貸し出し品も載せておきます…
爪切り、体重計、ソーイングセット、ヘアアイロン、アイスノン、ベッドガード、おねしょシート、キッズフロアマット、補助便座、そばがら枕、パイプ枕、低反発枕、子供用歯ブラシ、ズボンプレッサー、コードレスアイロン、アイロン台、海外変換プラグ、ACマルチ充電器、延長コード、子供用スリッパ、子供用パジャマ、ベビーベッド)
お部屋
私が宿泊したのは
ツインルーム 27㎡のお部屋です。
アサインされたのは2階のお部屋。
その2階の廊下に絵が飾られていて
(都道府県を擬人化したアニメの絵?)
とっても特徴的だったのにお写真撮り忘れました
地元くらい撮っておきたかったー。
2階のエレベーターホールからは
中庭に出られました。
お部屋の中
青いお花柄のアクセントクロスが目を引きます。
木が使われていて温かみのある内装が
とっても素敵でした
入ってすぐのところにある収納
右がクローゼット
左の上が冷蔵庫
真ん中に電話、カプセル式のコーヒーメーカー
下に食器など
収納の横には
バゲージラックも置いてありました。
クローゼットを開けると
金庫、スリッパ、消臭ミスト
反対側には
ハンガー5本
あるとポイント高しな靴乾燥機等
靴ベラやブラシ
冷蔵庫
アイスは保存できないタイプ←大事
食器類
ポットとアイスペールもあります
ベッド正面にテレビ
トイレはお風呂と完全別でした。
お風呂と洗面
アメニティはロビーから必要なものを
もらってくるのでほとんどありません。
右の黒い袋はドライヤー
ハンドソープと
お風呂にボトルタイプの
シャンプー、トリートメント、ボディーソープ
はあります。
早速もらってきたバスソルト入れて
お風呂に入った
ベッド廻り
スタイリッシュすぎるライト
各種対応の充電ケーブルがあったのも
ありがたかったです。
ルームウェアは、上下別のタイプ
お水が2本お部屋にあったのと
チェックインの際
マスクとおてふきをいただきました。
眺めは隣のビルビュー
というように
新しく綺麗でおしゃれ、
充実のアメニティ等、あたたかい心遣いを感じる
素敵なホテルでした。
今回ヤフートラベル経由で予約し
当初2泊(金~日)で17,506円でしたが、
後付けの旅行支援で割引になり10,504円で泊まることができました。
更に旅行支援で地域クーポン4,000円分をいただきました。
私は旅行支援決定前に予約していたため
そもそもの料金が今より
だいぶ抑えられていた上に、
旅行支援があったのでとてもお得に泊まることができました。
今はもう少しお値段が上がっているようです…
公式HPはこちらから
また是非泊まりたいホテルです
それでは~