こんにちわチューリップ

 

 

一部では書いていましたが

先月ディズニーに行ってきました。


今回はまずその時泊まったホテルについて

書いていきたいと思います。

 

お付き合いいただける方のみ

読み進みいただきますようお願いします。

 





 

 


この時は

とあるバケパが発売されたことから

行くことを決意しました。

 

 

それは…

BBB最前列確約&グリーティング付きのプラン

 

BBB好きには夢のようなセットでして

まんまと

予約購入サイトをカモネギがとおりますよ~状態で予約🦆

 

 

ということで1泊はバケパでミラコスタ

その前後をランドホテルという3泊4日でした。

 

 

パークの予定とあわせると

1日目(移動日)シー→ランドホテル

2日目 シー→ミラコスタ

3日目 ランド→ランドホテル

4日目(移動日) でした。

 

 

 

1泊目はランドホテル。

 

確か最初はアンバサダーホテルを予約していたのですが

ほぼ同じお値段でランドホテルの空きをみつけたので変更しました。

 

そのお部屋は…

外壁工事対象客室(定員3名)

というお部屋。

 

 外壁工事部屋は

どのお部屋になるかはわかりませんが

スーペリアかアルコーヴかなあと

思っていて正直あまり深く考えていませんでした。

 

 

当日お部屋に行ってみて、

ドアを開けて、一応そっと見てみる目

 

「…!!え、なんか違う…視界が広い」

 

 

その時見えたのがこちら⬇︎

 

 

 

なにこのお部屋~めちゃくちゃ広い!

 

 

 

 

 

 

ベッドの前がすごく広いです。

 

びっくりなのは広さだけじゃなくって

 

 

洗面台がツーボウル

 

さらに、お風呂には窓!!(外壁工事部屋なのでもちろん外は見えませんが)


 

 

しかも、ジャグジーとテレビ付き。

 

 

 

バスローブ付きでした。

 

 

調べたらどうやらコンシェルジュの

デラックスルームのよう。

 

コンシェルジュの外壁工事部屋はコンシェルジュとしてでいないんだ…

 

 

お風呂から

パークがどんな風にみえるのかなー?

お風呂でパークが眺められるなんて

ディズニーホテルではランドホテルだけでは?

めちゃくちゃ贅沢ー!

いつか外壁工事部屋ではなくて

普通に泊まってみたくなります。

 

 

 

そして、ランドホテルの内装がかわってからは初めての宿泊だったので

新しいデザインがかわいすぎ…♡⃛

 

 

ヘッドボードのこの絵がとても好み

このグッズあったら絶対買うのになー!

 

ちなみにお部屋番号は4105号室。

 

 

お値段は60,000円でした。

 

 

 

翌日は、ミラコスタ


 

バケパの選べるお部屋の中から選んだのは

 

ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム ピアッツァグランドビュー

のお部屋でした。

 

ハーバービューもいいのですが

ハーバーのショーがない時は

ピアッツァグランドビューがお気に入り。

 

お部屋の中はいつも通りなので省きまして

気になる窓からの眺め

 

 

 

2階でミッキー広場が近くて

ショーがあったら最高だったなぁ!

というお部屋でした。

 

 

閉園後は

 

 

バージが出てきてずっとぐるぐる。

新しい夜のショーのリハでしょうか…。


 

お部屋番号は2353号室でした。

 

 

2階だったこともあり、

ミラコスタはロビーからお部屋につくまでかなりあるくこともありますが

今回はとても近く感じました。

 

外から見ると
 


外から見ると2階白い窓枠の

お部屋のどれかかな〜?


 

 

最終日はランドホテルに戻って…


お部屋は、 

コンシェルジュ・バルコニーアルコーヴルーム(パークグランドビュー) (8階)

を予約していました。

 

ランドホテルのバルコニーのあるお部屋に泊まってみたくて、

旦那氏には言わずに当日

「なんと!バルコニーにでられます!」的に

驚かそうと思ったら…

 

超塩でした…

「ふーん、出られるんだ」で終わり!

 

いいよ、バルコニーに泊まりたかったのは

私だから。大満足!

 

バルコニールームと

バルコニーアルコーヴルームで

すごくまよったのですが

 

 

バルコニールームはこの白の範囲で

 


 

室の並びが ランドホテルにむかって

 

バルコニー・アルコーヴ・バルコニー・アルコーヴ・バルコニーらしくて、

バルコニーは真ん中かもしれないけれど違うと端、

アルコーヴは真ん中じゃないけど端にはならないってことでかなり悩みました。

 

どうせならセンターがいい…

 

結局、ローリスクローリターンな

アルコーヴを選びましたが、

そもそも真ん中に泊まったことがないし、

あまり気にならなかったー!笑

 

 

お部屋のお写真はばたばたしていてほぼなし。

 


このイラストが相当気に入ったらしく
無意識にここだけ撮ってた。笑
 

 

 

アルコーヴはこの子たちの居場所になりました。


この時ベイマックスとメイちゃんをお迎えして

帰りの宅配荷物が2つに…チーン

 

その日の夜も翌朝も

バルコニーからパークをずっと眺めていました。

 

 

 

(開園前のパークからは「ハッピーイースター!」の音楽が流れていました。

この時はうさたまがいつでもできるよう準備がされていたのだと思います。

うさたま来年帰ってきてくれるかな…帰ってきたら行きたいな。)

 

ミラコスタのようにパークとの

一体感は低いものの

窓から見えるリゾートラインや

遠くに見えるシンデレラ城、プロメテウス火山やタワテラは

ずっと見てても飽きません…

 

ラウンジも利用しましたが写真なし。

ラウンジでのアルコールがストップしてる期間だったからか

ラウンジ自体は空いていましまた。

お部屋で飲むためのビールが1人2本までいただけるということでした。

 

あとマーセリンサロンは

夕方になるとパンがだされるんですよね。

それは今回もありました。

 

 

翌朝のごはんは

シャーウッドガーデンレストラン。

パンの写真のみ。笑

 

 

パン可愛い^^

 

お部屋番号は8402号室。

 

 

お値段は82,500円でした。

 

 

 

以上が3泊4日のホテルです。

 

 

レポできるほど写真がないため

そのほかことはかけることがあったら

書いていきたいと思います。

 

よろしければ、またお読みいただけると

うれしいです。

 


それでは〜ハムスター