誰? | D-51オフィシャルブログ オラに元気をわけてくれ Powered by Ameba

誰?

ども…

特にこれと言って…面白い話題はないんだが…


無理やり話題を作ってみたらどうだろう?

と思い…!!

色々考えてたら…

電車を降りて…エスカレーターで上に上がる時…

東京では、エスカレーターは、右側のスペースをあけて、左側が人が登っていくんだが…

右側でエスカレーターに任せてゆっくり上がって…

ふと周りを見渡したら…

俺と同じ右側で並んでる人達俺以外全員…うつむいていた…と言うか…首だけ曲げて携帯をぽちぽち…


そう…全員…

携帯電話を…ガン見…!!

偶然にも…全員…!!



今は、ほとんどの人が携帯電話を持っている世の中…だ…!!

そりゃ…ガン見するのが、いまや普通の時代なのだろう…

でも…

考えてみよう…

携帯電話がなかった時代を生きた…

今のお年寄りでさえ…筋肉が弱って…姿勢が悪くなるのがほとんど…

そう考えると…

携帯世代のほとんどは、今のお年寄り以上に姿勢が悪くなるんじゃないかね???


進化=退化??


時代が進むと便利になる…
そりゃ素晴らしい事だ



ただ…きっとすべてに、ちょっとした細かい、繊細なリスクがあると思う…!!


なんならみんな気がついてないかもしれないが…

足の小指より…

手の親指は…進化してると言える

もう…足の小指なんて…ほぼ冬眠…

強いて言うなら…気持ち踏ん張ってる…もちろん大事な存在なのには変わりない…

足の小指にだって大事なイベントはある…




【小指角にぶつける…!!】

これは、激痛のイベントとしてよくみなさんに知られている…イベントでしょう?

そして、年に1回くらいのメインイベントが…



友達同士で足の小指を偶然見せ合う…




このイベント名は…




【比較】

このイベントは…夏に起こりやすいので有名!


足の小指の気持ちになると…かなりのメインイベントだ…
もう、4年に1度のワールドカップ並だろう…

イベント内容は…

主に…形を、比較!!

審査内容はいたってシンプル…小指の大きさ!爪の範囲!!直線的か…内側に絞るかなど。

中には爪が…もはや、爪なのか?ってくらいだ。


それに比べて…。

いつも忙しい…!



手!


利き手親指…

こちらのメインイベントは…



【押す】







もう…何回ぽちぽちしたか?

朝昼晩…のイベントだ

イベント内容は…

携帯電話の文字を押す!

比較的優しいタッチで…押す

と…シンプル…


しかし…そのイベントは…利き手親指にとっては…多忙であるがゆえに…

巷では…


実は脳の指令よりも先に親指は動いてるのでは???と…か?




なんつて!







そして…今…街で人気のイベントになりつつある…イベントが…!


イベント名


【上下左右】


そう…スマートフォン時代

もう…それは。ぽちぽち感覚ではなく…


押した感覚さえ感じない…
新しい感覚

新時代…!


なんなら…スマートフォンで…ぽちぽちしてたら…もう、バカにされる…

…?ん。

スライドじゃないの?的な?的な?的な?

そう…レベルの高い親指じゃないと…生き残れない…



スライドにすると…あなたの親指の柔軟にかかる!

完全に実力社会だ…

親指にまで実力社会が…!!

主な内容は…いたってシンプル…!



慣れ!











これを続けたら…



もはや…

利き手親指はとてつもなく進化するだろうね…

もう…



人間=利き手親指






最終的には…【人間は親指】になるね…





ある意味…







親だからね…




笑…














って





誰????????


ほな






★「めぐり逢い」着うたフル(R)レコチョクにて独占先行配信スタート!
「めぐり逢い」の着うたフル(R) or 着うたフルプラス(R)を購入された方の中から抽選で10名様に、『D-51 サイン入りチェキ』をプレゼント♪
[応募期間]10/10 0:00~10/31 23:59
■スマートフォンからのご利用に関して
一部のスマートフォン(Android端末・i-phone)からも楽曲のDLは可能ですが、上記特典に関しましてはスマートフォンの仕様上付与できませんので、あらかじめご了承ください。
※スマートフォン(Android端末)での楽曲DLには、レコチョクアプリ(無料)のDLが必要となります。

アプリの入手方法や対応端末等の詳細は、PCまたはAndroid端末・i-phoneにて、レコチョク(http://recochoku.jp/smph/
)をご確認下さいませ。
■URL
http://recochoku.com/d-51/
















iPhoneからの投稿