SL人吉@白川橋梁 | 人吉鉄映会

人吉鉄映会

熊本県人吉市・球磨郡を走る肥薩線・湯前線・くま川鉄道の今と昔を発信していきます。

人吉鉄映会です。

 

主要都府県では緊急事態宣言が出され、日ごとに患者数の更新されている事態になっています。

当所熊本県では爆発的感染もなく緊急事態宣言は出ていないものの、それでも毎日のように患者が発生しています。昨日は県初の死亡例も出るなど、多分に漏れず自粛要請が出されている状況です。

 

そのような状況ではなかなか撮影に出かけることもはばかれるご時世で(3密ではないのですが・・・)、お休みとなれば写真や資料・データー整理で巣ごもりして時間をつぶす日々です。

先週は桜が満開でしたが、今日はすでにほぼ葉桜・・・もう夏に向かっています。

 

・・・ということで、今回は先々週の3月29日に熊本市西区の白川橋梁で撮影したSL人吉です。

SL人吉の橋梁写真といえば、球磨川第一橋梁、第二橋梁が有名ですが、橋梁を渡る車両を見るのはテンションが上がります。

この場所は熊本駅のすぐ手前で写真は上り列車なので、熊本駅到着5分前の位置になります。(橋を抜けたすぐ先は貨物駅)

この路線は鹿児島線になり、SL通過直前には「A列車でいこう」も通過します。

 

前置きが長くなってしまいましたが、ご覧ください。

 

今後も巣ごもりでまとめた昔の懐かしい写真やら、お出かけして撮影した写真などをご紹介します。

 

今回もご覧いただきありがとうございました。早く収束してくれて行動が自由になるといいですね。皆さんも体をご自愛ください。