こんにちは管理人の気まぐれ大学生です。
気づけば梅雨…と言いたいところでしたが気づいたら梅雨自体が終わってしまいましたね…笑
さて、前回記事から期間が開きましたが、、今回は六月末の大ネタ篠ノ井線120周年号の記事です。
篠ノ井線で64PPが走る!との事で、いたもたっても居られず前日に長野へ。
安い宿を見つけてその近くに気になるサウナがあったので行ってみることに...
テルメDOME 権堂温泉
立地が色々と...という点以外はお手頃価格でとてもいい温泉でした!
ロウリュウも暑くとても満足出来ました笑
さて、前置きはこれくらいにして翌朝は友人の車で篠ノ井線へ。
一発目は俯瞰スタートでした。
通過ギリギリまでキリが濃く、雲海みたいになっていましたが通過時はギリギリ履けてくれましまた!
続いて二発目。色々とありましたが何とか撮影出来ました。やっぱりこの時期は日が高いです...笑
そして2号は捨てて3号撮影のために姨捨へ。、
善光寺平バック、1番やりたかった構図です!
ご開帳の関連で127の増結もピン電で撮影出来ました。
その後は温泉と夕飯を取り帰路につきました。(ニューミサのラーメンおいしすぎます笑)
梅雨ではありましたが天気も良く、色々と撮れたので良かったなと思います!
以上、篠ノ井線120周年号の記事でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。