こんにちは管理人の気まぐれ大学生です。
前回記事...から相当空いてしまいましたが、今回は二月の末の中央西線遠征の記事です。
先輩と西線のロクヨンの話で盛り上がり「どうせなら改正前に撮りに行ってしまおう!」ということで予定を立てて木曽路へ。
一日目は5875レを追いつつ北上する形を取り一発目は十二兼ー野尻へ。
2022.02.24 5875レ EF64 1024+EF64 1034+タキ1000 十二兼ー野尻
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離130mm)
二発目はピントを外してました...笑
そして三発目は奈良井宿へ。
2022.02.24 8878レ EF64 1027+EF64 10??+タキ1000 奈良井ー藪原
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離70mm)
2022.02.24 5875レ EF64 1024+EF64 1034+タキ1000 奈良井ー藪原
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離70mm)
つららが冬らしさを引き立ててくれました笑
その後は南松本まで行き8081レの発車待ちを狙いました。
2022.02.24 8081レ EF64 1042+EF64 10??+タキ1000 南松本
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離70mm)
2022.02.24 8081レ EF64 1042+EF64 10??+タキ1000 南松本
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離70mm)
一日目はこれにて終了です。
続いて二日目のスタートは一気に下って野尻ストよりスタートしました。
2022.02.25 6088レ EF64 1002+EF64 1038+タキ1000 十二兼ー野尻
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離82mm)
その後は少し戻って8084レを打ちました。
2022.02.25 8084レ EF64 1020+EF64 10??+タキ1000 倉本ー須原
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離200mm)
2022.02.25 8084レ EF64 1020+EF64 10??+タキ1000 大桑ー野尻
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離100mm)
今回の遠征は二発の追いかけのみで終了しました。
初めての西線だったこともありもっと下調べしてから次も挑みたいと思います!笑
以上、中央西線遠征の記事でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。