こんにちは管理人の気まぐれ大学生です。
今回は前回の記事の続きになります~
前回の記事↓↓↓
二日目のスタートは徳島線にするか高徳線にするか迷った挙句に徳島線へ。
(天候は最悪でした笑)
宿から徳島駅まで歩き、そこから始発に乗って川田駅へ。地味に今回の四国遠征で一番行きたかった撮影地です笑
撮影地は予報通り大雨でしたが来てしまったので三脚を構えてひたすら待ちます。
2021.08.19 435D キハ47 191+キハ40 2142 川田ー穴吹
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離120mm)
2021.08.19 442D キハ47 191+キハ40 2142 川田ー穴吹
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離180mm)
想像以上に強いハイビで生画像はゴーストとかで死にかけでした...笑
久しぶりにスマホのlightroomで編集して何とか救いました笑笑
撮りたいものを撮れたのでキハ185の記録もかねて数駅戻って阿波川島へ。
2021.08.19 4003D キハ185-18+キハ185-?
西麻植ー阿波川島 剣山3号
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離102mm)
2021.08.19 4004D キハ185-?+キハ185-12
西麻植ー阿波川島 剣山4号
Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離90mm)
この後は徳島へ戻ってスナップを撮ってから徳島駅周辺で時間をつぶしてから帰路につきました~。
超絶悪天候の中での遠征にはなりましたが結構な収穫はあったかなと思います。
以上、四国(徳島)遠征の記事でした~。
最後までご覧いただきありがとうございました。