こんにちは管理人の気まぐれ大学生です。

本格的に梅雨入りしていやな天気が続き課題もたまっている毎日です笑

 

さて、今回から数回に分けて7月3日4日の記事を書いていこうと思います。タイトルに(part〇)とつけて順を追って記事していこうと思っているのでよろしくお願いします。(ブログのテーマを路線ごとでジャンル分けててこうする方がまとめやすいので笑)

 

 

まず初めに、以前ブログでも書いたように7月3日の田端運転所電気機関車撮影会の60人の枠の中2人分確保することが出来ました!なので当日は新潟を早朝に出発して2年ぶりの関東へ。



ですが当日は静岡・神奈川がものすごい雨に見舞われたようで様々な路線が遅延発生だらけで狙ってたものですら多少遅れるといった次第でした。撮影会自体も開催されるかどうかわからずすごい心配でした。笑

 

 

そして関東に向かう途中で前日に尾久に送り込まれていたEF64 1001がオヤ12の返却回送をけん引するとのことで時間を見つつ乗換駅の赤羽駅へ。

 

2021.07.03 回9843レ EF64 1001+オヤ12-1 赤羽駅 

Nikon D500+SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports (焦点距離200mm)

 

綺麗に651が裏被りしました。1001最後に見たときはまだウンハチの塗装だったのでどうも違和感が笑

 

あとオヤは見るだけで。。笑

 

 

part1の記事としてはここまでです、part2以降も是非ご覧ください!!

 

 

以上、オヤ返却の回でした。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。