菅首相の埋蔵電力は嘘。また国民を騙す気かよ(怒)[ニュース・時事問題]
自家発電余力わずか116万キロワット 首相が発掘指示、危うい脱原発露呈 2011.7.15 01:28 (1/2ページ) 菅直人首相が13日の会見で打ち出した「脱原発依存」の危うさが早くも露呈した。菅...
20110715 [1/2]たね蒔き 菅首相の「脱原発依存」ってほんまにアカンの?
![20110715 [1/2]たね蒔き 菅首相の「脱原発依存」ってほんまにアカンの?](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fi.ytimg.com%2Fvi%2Fy2EqtJc-6dQ%2Fdefault.jpg)
2/2 → www.youtube.com 13日、菅首相は今後のエネルギー政策について「原発に依存しない社会を目指す」と「脱原発依存」を宣言しました。これに対し自民党、経済界、メディアそして閣僚からでさえ「独走」「言いっぱなし」「延命狙い」と冷ややかな声が聞こえてきます。一方で「脱原発依存」という概念自体についてはどうでしょう?「脱原発依存ってほんまにアカンの?」「やるなら今しかないんちゃうの?」今夜はリスナーの皆さんのご意見をもとに考えます。
