{C2375843-DA27-463E-82F0-DB750548F789}

今回は、艦橋付近から左舷側へ。

{EDA79AE7-AD42-4117-AC6F-D0FBB6BA0A72}

通路を歩いて、

{E4BD2BF9-34DC-440F-A47B-F0018B9215A6}

真ん中付近に。ちょうど高所作業の体験会が行われていました。

{AC38A641-5E80-46E7-BE57-377D65F29E0E}

補給作業を紹介したパネル。

{647DEDBA-D035-44EE-87E2-864B556BA0A0}

対艦ミサイル発射筒。何故か公開時には一、二本は外されていますね。

{E07897C2-EB76-4AEE-8775-101B9F15CDB5}

{97D8AFA0-36FA-4973-9A80-7FCBB3514F76}

こういうことがないようにしたいものです。

{ED6CFBEE-ACF1-42B6-A855-D9FDE81A7838}

ここから燃料を補給するようですね。

{E05C08CE-25B3-4AB7-BD36-2987B9A8A5BF}

{0DD5C262-8201-4616-801A-450BF394E1AF}

その作業を紹介するパネル。

{A63497A1-A515-420E-A0EA-2F867527B564}

艦尾付近に出ました。

…次回に続きます。