会計実務

学習時間→3時間
使用教材→第2回答練 (3周目完了)
 
学習内容は下記のとおりです。
・事業分離
・被結合企業株主の会計処理
・親会社と子会社の吸収合併
・親会社と子会社の株式交換
・株式移転
・被結合企業株主の処理
・事業分離(資本関係なし→子会社)
・事業分離(資本関係なし→その他)
・共同支配企業の形成
・段階取得(共同支配企業→子会社)
・被結合企業株主の処理
(子会社同士合併)
・共通支配下の取引(株式移転)
・事業分離(対価:株式、関連→関連)
・事業分離(対価:株式&現金)

会計実務第2回答練は、企業結合・事業分離の鬼のような答練だムキー
ほぼ全ての論点が詰まってると思う!
上差し対価BOX

監査実務

学習時間→2時間
使用教材→問題集(カード作成)

問題文を書いたり、解答をコンパクトにまとめるなどの過程で知識がめちゃ定着するんだ口笛

2020年修了考査絶対合格!