会計実務

学習時間→4時間
使用教材→第3回答練 (2周目完了)
 
学習内容は下記のとおりです。
・セグメント情報
・企業結合・事業分離
・連結財務諸表(←こいつ重いゲロー
 →予定取引のヘッジ
 →子会社の包括利益
 →持分法適用会社の包括利益
 →在外子会社&在外持分法適用会社
 →持分の一部売却
・連結C/F計算書(間接法・直接法)
 →在外子会社
 →非連子を新たに連結
(↑こいつも重いゲロー
・C/F計算書
 →事業譲渡・譲受に係るC/F
・連結C/F計算書
 →間接法&簡便法(在外子会社)


↓子会社2社、持分法2社の連結財務諸表を作る際の下書き。

1回転目の時よりもコンパクトにまとめられているから、これをファイリングするお願い

↓子会社2社、持分法1社の連結C/F計算書を作る際の下書き。

会計実務の答練第3回は2回転目ですら重いえーん


何度も反復するしかない!



監査実務

学習時間→30分
使用教材→問題集

学習内容は下記のとおりです。
・監査上の主要な検討事項の報告
・監査報告書に係るQ&A
・強調事項とその他の事項


修了考査まであと1ヶ月ちょい。
ラストスパートをかけるぞDASH!

2020年修了考査絶対合格!
 

高卒会計士の資格試験絶対合格グッズ!!