ドライブ旅では約2ヶ月ぶりの更新になりますニコニコ  本来であれば、先週の3連休の時に四国を巡る旅計画をしていましたが、台風が進路を変えて日本列島に上陸する形になったので、全ての計画を取り止め、犬と過ごした3連休になりましたビーグル犬あたま

有休もそんなに取ることが出来ないので、今回は1泊2日で行ける所を考え、中学生時代の修学旅行気分に戻りたいなぁ~と思い、修学旅行先で定番の京都市内を巡りましたニコ

まず初めは、鈴虫寺へ…

この鈴虫寺には、日本で唯一わらじを履いているお地蔵さまがある事で有名な寺になります!また、どんな願い事も1つ叶うと言われている幸福御守も人気で、参拝に訪れた人は皆買っていかれますニコニコこの寺で受ける説法が意外と面白く笑える内容にも関わらず、とても身に染みるものだったのがまた不思議なところでしたひらめき電球

まるでドラゴンボールのような話の内容ですが、巷では結構な割合で願いが叶っているそうな…ニヤリ

続いては、京都の修学旅行見学先で人気の金閣寺へ

中学生時代に自分も修学旅行で京都を訪れましたが、その際に金閣寺に訪れたかどうかの記憶が凄く曖昧で覚えていないので、今回改めて訪れてみました爆笑

テレビなどでは見る事がありましたが、京都で1番の人気を誇る世界遺産なだけあり、実際に来て目の前にするととても美しく多くの旅行者を魅了している理由が分かった気がしましたウインク

ちょっと息抜きで、鴨川へ…ニコこんな所が地元にもあれば、毎日でも散歩がてら来てみたいです!

続いては、1975年にイギリスのエリザベス女王が来日し、その際に石庭をご覧になり絶賛されたという「龍安寺」へバス  この龍安寺で一番の見所は、何と言っても先ほど述べた石庭になります!
この庭に並ぶ石は、全部で15個ありますが、これがどの角度から見ても1個は他の石に隠れて見えないように造られている不思議な感じグラサン

この龍安寺は、自分の好きなアニメ「名探偵コナン迷宮の十字路」のエンディング時にも登場する所なので、今回実際に来て見る事が出来て良かったですキラキラ

最後は、今年1月に京都へ訪れた時に昼の景色しか撮影出来なかった「八坂の塔」を再び夕焼けの景色にてカメラに収めに来ましたが、生憎この日は曇り空だったために夕日が映えず、日没後の八坂の塔を撮影する事になりましたが、これはこれで良い景色になり良かったと思います爆笑

丸1日使い、久々に京都を堪能する事が出来、楽しいドライブ旅になりましたカナヘイきらきら次のドライブ旅は、10月の3連休を予定してますOK
車DASH!走行距離…615.1km

ガソリンスタントガソリン消費量…24.36L

車DASH!平均燃費….25.3km/L

車DASH!アイドリングストップ時間…16分
でしたカナヘイきらきら