札幌市の『キッチン片づけアドバイザー』

佐藤ゆきこです^^

 

 

【保有資格】

整理収納アドバイザー 1級

親・子の片づけインストラクター 2級

 

 

 

毎週金曜日20時

公式LINEで

週末にちょこっと出来る

お片づけの話をしていますニコニコ

 

こんなメリットもありますよ

 

 

公式LINEご登録特典と

いたしまして・・・

 

 

動画で

『私のおススメの収納用品』

が見れますラブラブ

 

 

私(さとうゆきこ)と

会ったことがない方♡

こんな感じの人ですよ~

しゃべっている私を見てください^^

 

 

月一で、片づけに関するプレゼント

企画をしています!

前回は

最後まで片づけられる3つの方法

を資料でお渡ししました^^

 

 

この資料は片づけ方法では

ありません^^

片づけを始めて、途中で諦めずに

続けて行くマインドの作り方です。

ご希望でしたらお知らせ登録時に

「PDFの資料希望」とお知らせ

下さいね♡

 

 

 

次回は片づけのやり方動画を考え中です!

 

 


今月は『子どもの机の片づけ』

シリーズです!

机を上がごちゃごちゃです…と

いう方は、ぜひ読んでみて

下さい♡


こちらからご登録できますニコニコ

 ▼

 

 

 

我が家情報♡

 

小6のあまりモノに執着ない兄

小3までは机あったが転勤で

置き場所がなく、現在机なし。

 

小2のモノが捨てられなくて

工作好きの娘、机なし。

 


 
子どもの去年の教科書ってどうしてる?

 

我が家は去年の教科書は全て

とっておいてます!

 

 

 

今年は振り返りの勉強が多かったので

使ってますが、

例年はほぼ見ることはないですね。

でも、算数など振り返ることも

あるかなと思って

『1年分は取って置くことに決めてます!』




そう決めておくと、

学年が上がった時に迷わず

今取ってある教科書を処分できます!




決めておくのが大事ですよ♡




親が、教科書を全部取って置く!と

決めたならそれはそれで

間違いではありません。



置いておく理由を決めておけば🆗!!




なんとなくいるのかな?と

取ってあるモノが多いと

そのような、なんとなくのモノが

増えていきます!




 

どんなプリントが必要で

終わったテストはどうするのか。

大事なお便りもためっぱなしかも。

 

 

 

今回の企画

子どもの机を片づけよう

ではそれらをどうするとよいか

お話します^^

 

 

 

お子さんの机の上、中を

お子さんと一緒に片づけます!

 

 

 

日ごろママが片づけなさい!と言っても

聞いてくれますか?^^

身近な人だとなかなか

聞いてもらえないことも

第三者、片づけの先生として

お伺いすると

話を聞いてくれますよ!

 

 

 

基本、小学校中学年くらいからは

ママが横にいないで

私と二人で作業をお任せして

いただいても大丈夫です^^

(緊張するお子さんはママが横に

いても、もちろん大丈夫ですよ)


 

もちろん作業を一緒にみたいママさんも

OKです!

 

 

 

ママは作業中、家事をしていても

いいですし、ゆっくりお茶を飲んでいても

OKです♡

 

 

 

二学期が始まって

気持ちよく勉強するためにも

夏休み中に机を片づけるのを

おススメします^^
 

 

 

▼すでに、一名さまから

お問い合わせくださってます^^

 

気になる方はお早めにお願いします!

 

 

【予告】夏休み特別企画!
子どもの机を片づけよう

 

お子さんとの作業になります!

先着3名様
(日程上都合合わなければ

土日の変更をご提案します)


【募集期間】

7月24日(金)9:00~

7月30日(水)23:59

 

【価格】

 

3時間5000円(税込)

(お子さんお一人の金額です。
お二人お申込みは500円引きさせて

いただきます。時間もお2人だと

約6時間かかると

予定しておいてください。)
 

 【サポート場所】

 

お子さんの机

 

【日時】

 

8月11日(火)9時半~・13時半~

8月12日(水)9時半~・13時半~

8月17日(月)9時半~・13時半~

8月18日(火)9時半~・13時半~

 

 

【お願いごと】

 

1、作業の前、途中、後の写真をブログや

チラシに使用させていただきます。

 

 

2、作業前、終了後に簡単なアンケート、

感想をお願いします。

 

 

 

もし、お写真が無理であればブログ等には使用しません。

 

 

 

【ご訪問可能エリア】

 

※訪問

札幌市すべての区、江別市、北広島市、
恵庭市、千歳市   
  

清田区より1時間くらいでお伺いできる所


他の地域の方はお問合せお願いしします。

 


【サービス】
お時間にもよりますが
ママが気になってる場所、一箇所の

プチアドバイス付き!!
 


【お申込み・お問合せ】

どちらからでもご連絡お待ちしています。

 

公式LINE

 



 

 

お問合せ・お申込みフォーム
 

 

 

image

 

image

image


 

 

 

 

 

佐藤ゆきこSNS

ハート インスタグラム

ハート公式LINE

 

 

 

 

 

ポチっと^^ 

 

 


アレーズルームy

 

 

 

アレーズルームy