同じ話を聞いたはずなのに
結果を出せなかった私と
結果を出した彼女。
目の当たりにした出来事があった。
一体何が違うの
私なりに考えて
分かったことがあります。
彼女とは先週
恵比寿の一軒家カフェで
お茶したんですね。
(てかお酒飲んだw)
お向かいに座ってるのが
ガーデニングの発信してる
ミユキちゃん。
なんと昨日、
yahooニュースに載ってた!
本も出版して大活躍な人です。
▼アメブロはこちら▼
ミユキちゃんを知ったのは
インスタを学ぶサロンでした。
2~3年前かな。
師匠も一目置く人で
サロン内でも有名だった。
だから私は遠くから
じーっと見てた←怖っw
だけど今年になって
yahoo本社の勉強会で
たまたま名刺交換した人が
ミユキちゃんだったの!!
私大喜びでナンパして
(またかよww)
恵比寿のカフェ案件に
お誘いしたのね。
でさ、色々話せて
めっちゃ楽しくて。
そして驚愕した!!
あの日yahooで学んだことを元に実践したら、○○○万PV行ったよ
ええええええ!!!
全く同じ話を
私も聞いたはずだけど!??
ガーン
すんごいショックを受けました。
同じ内容の勉強会を受けて
結果を出したミユキちゃんと
何も変わっていない私。。。
情けなくて
帰りの電車で考えましたわ。
この違いは何なのか。
一つ感じたのは
本質を捉える力です。
別の話をしてる時に
ミユキちゃんがポロっと
Googleはアナリティクス(分析ツール)が充実していたりして情報を「見せる」文化がある。
一方でメタ社(インスタやFB)はどちらかというと「見せない」傾向だよね。
と言ったんですね。
目がテンだったわ。
そんなこと
考えたこともなかった
おそらく
yahoo勉強会の内容も
表面だけ学んだ私と
深く考察した彼女で
違いが出たんだろうなと。
もう一つは実行力かな。
学んだままにしない。
勉強したことを生かす。
これが本当に大事なんですよね。
「へーなるほど」と思って
あまり実践しなかった私は
教わったことをいかせず
そのまま忘れていく。
私…本当に
もったいないよね。
だって同じチャンスもらって
成長できてないんだもん
学んだままにしない。
自分ごとにして生かす。
これをやるために
アメブロを再開しました。
書くことで頭を整理するんだ!
ミユキちゃんと
二人で会えて話せたことは
私にとって大きな学び。
忘れたらもったいない。
- 同じ経験をしても、結果を出せる人と出せない人がいる
- 表面的なテクニックではなく本質を捉えるためにしっかり考える
- 学んだままにせず、自分ごととして生かす
現場からは以上です!
今週も頑張っていこう~
この日の恵比寿のカフェは
PRで伺ったRue Favartさん。
店内がアートな雰囲気でおしゃれ。
昼からお酒飲めるのもいい!
実はこのお店入って
まず生ビール!した私たちです。
恵比寿でエビス飲むっていうw
昨日(11/19)
インスタに投稿したので
良かったら見てね!
\グルメインフルエンサーになりました/