明日はバレンタインですね

毎年娘の友チョコ作りを手伝いますが…
出来た
けど

今年も地獄が繰り広げられた

マジ油断してたわ。
ホントに超簡単メニューよ?
●混ぜて固めるだけのクランチ
●マシュマロに転写チョコレート
この二品だから余裕だと思ったのに!
まず、学校帰りの娘と
コーンフレークなどを粉々に。
日頃のストレス発散だ!イエ~!
【母娘ゲージ】
母ベティ:楽しい♡100%
娘12歳:絶好調♡100%
そしてチョコレートを溶かす。
今年は湯煎すらしないのよ。
レンジでチンだ!イエー!
しかし量が多すぎて
うちの耐熱容器には入らず
何回かに分けてレンチン。
…面倒だな。
【母娘ゲージ】
母ベティ:がんばるぞ♡80%
娘12歳:まだまだ元気♡90%
見てくれ!この地獄を…!
砕いたコーンフレークに
チョコレートを投入、大さじで形を作った。
これが地味に…
面倒くせえええ

一個一個、形を作るのが面倒!
こんなんだったら、ガーっと
チョコパウンドでも焼いて
カットする方がラクじゃね??
と内心思った。。(来年は善処します…)
母娘で黙々と作業。。。
【母娘ゲージ】
母ベティ:飽きた
50%

娘12歳:疲れた
50%

ここで私は娘にささやいた。
「クランチだけで良くね?」
「もう転写チョコやめる?」
(言え!言ってくれ!「そだね~」と…!)
娘はキッパリ言った。
「やるよ?転写チョコ(当然だろ)」
やるんか~い
!

(軽く絶望)
仕方なく準備する母ベティ。
品薄の100均で何とか買ってきたシート。
意外と可愛い模様だった~
ホワイトチョコで転写すべきだった?
しかし買っていないので、普通のチョコで続行。
さらに散らかる、地獄絵図。
この時点でもう夕方になってしまい、
私はビール片手に休憩よ。
だからつまみが映ってる

娘12歳がせっせと転写チョコを作る。
【母娘ゲージ】
母ベティ:もうヤダ
30%

娘12歳:疲れた
40%

何とか作り終わったチョコたち。
しかし試練はまだ続く。
ラッピングしなければならん。
20個で100円だった、優秀紙コップ。
この柄に頼る形で省エネラッピングだ。
盛り付け?は娘が大活躍!!
【母娘ゲージ】
母ベティ:もうヤダ
20%

娘12歳:疲れた
15%

そしてここで…
見栄っ張りベティが発動!
「キレイなところで写真撮ろう!」
と言って家の中を移動。
先ほどの地獄が見えない場所で
写真を撮る。が…ここで娘と交代。
そう、娘の方が撮影が上手い。
さすが現代っ子!!!
そうこうしてるウチ
時間が刻々と過ぎる…
このあとのラッピングですが
紙コップを袋に入れて上をしばって
可愛い感じに何かリボン…
と思って包んでみたが
「なんかイマイチじゃね?」
と娘12歳に言われる。。。。。
【母娘ゲージ】
母ベティ:そんなあ
10%

娘12歳:がんばろうぜ
20%

そう、私は
ラッピングコーディネーターだ。
しかも講師の資格を持っている。
(→心折れてやめたんだけどね。。)
子供の手伝いとはいえ、
もう少し頑張らねば…!!
…完成しました。
お疲れさまでした。
ええ、本当にお疲れです。
だってまだ…
地獄リビングとキッチンの
片付けが待ってる

【母娘ゲージ】
母ベティ:瀕死
2%

娘12歳:お疲れさん
10%

こんな感じの…
女の子ママのバレンタイン物語でした。
昨日はあんなウキウキだったのにね(笑)
でもなんだかんだ
これが毎年楽しいという
バカ親子です
