こんにちは  (σ≧▽≦)σ



入院してから

様々な検査や処置をしました。

血管の中に水分を保つ為の点滴

それと同時に体に溜まった水分を

体外に排出する為に利尿剤を投与。

どれもあまり効果無しでてへぺろ

浮腫の原因として

腎臓系か心臓系か…

と言うコトになって

レントゲンに始まって

CT

心臓エコー

腎臓のエコー

等々💦

結局分からない。

一度胸の水を抜く為に

針を刺して貰いました。

確か700cc位出たのかな?

あの時は楽になった口笛口笛口笛


それでも

体重はあまり減らず

上下を繰り返し

腎臓機能は

少しずつ落ちて行きました。




当初

『浮腫なんて利尿剤で直ぐ直る』

て思ってたのが

どんどん入院日数も増えて行って

『どうなってんの?退院できるの?』

ってなってきて…笑い泣き

毎日の体重を計るのに

一喜一憂して

体重減った日の行動を思い出し

『あれが良かったのか?』

『これが良かったのか?』

と自分でもやってみたり…

でも何をやっても

減ってる時は減ってるし

増えてる時は増えてるし

いつまでも体は重いしw

『こうしたら?ああしたら?』

って思ってると

だんだん自分でも分からなくなってきて

完全に数字に捕らわれてた


人間の体やもん

同じ事をしたって

同じ結果にはならへんのに

この辺りが一番辛かったかな



ほなっ  また  (*^ー^)ノ♪