こんにちは (σ≧▽≦)σ
こんなん有ったんや!
びっくりです(´・ω・`)
紀伊國屋書店梅田本店@KinoUmeda
【菅田将暉さんディスプレイコンテスト】当店は残念ながら受賞を逃しましたが、多くの菅田さんファンのお客様に喜んで頂けてとても嬉しかったです。名残り惜しいですが、ディスプレイは明日撤去いたします。紀伊國屋書店梅田本店はこれからも菅田さんを応援します!ありがとうございました! https://t.co/PhtQWK8Hre
2019年04月21日 17:21
菅田将暉@sudaofficial
お邪魔させて頂きました!蔦屋書店熊本三年坂店の皆様ありがとうございました!このクソ長いタイトルを全て手作業で切り取り貼り付ける労力。感服です。 https://t.co/HnVBUXrQaP
2019年04月21日 22:24
↑の熊本の前は北海道にいてはった
って誰かが呟いてはるのを見ましたが…
いやいやいや帝一の時の舞台挨拶並みですやん

って



上のWANIBOOKSから飛んだ先のpageでは
審査の方法、順位発表はどうするとか
そもそも1位に輝いた書店に将暉くんが訪れるとか





何も書いて無いので
こうなった経緯が良く解らんのですが…
【Twitterで情報を漁ってると…各書店さんのツイートのRT数で判断されたのかな?映画“キセキ”の舞台挨拶みたいに
】

なんにせよ…
あんさんて…
ほんまどこにでも居てはんねや





将「北海道から九州まで網羅してますってなんでやヘ(__ヘ)☆\((`_´メ))」
関西の田舎にも来て!ほんまおたのもうしますm(__)m
将「

」



「

笑かすつもりは無いんやけど

」






ほなっ また (*^ー^)ノ♪