こんばんは ヾ(@°▽°@)ノ
観たでキセキ



良かった

オモロかった


思た事を書きますのでネタバレが嫌な方はスルーしてや

JINさんとその音楽仲間の絆と
JINさんとHIDEさんの家族の絆と
勿論グリーンボーイズ(GREEEEN!)の絆と
其々が其々を思う気持ちが…
良かったなぁ



父母の事を思てるからこそ兄と衝突したりと
一筋縄ではいかん想いが有って深かった

心に残るトコが3つ有って…
1つは、映画の中で“キセキ”の歌詞を書き始めるシーンで
何度も何度もシャー芯が折れて
(明日の明の字を書く前に何回折れたかw)
スラスラと書けなくて

観てる此方も正直イラッとしましたが

でもその時のHIDEさんの心境を思うと…
それだけ力入ってたんやなって感動((T_T))
2つ目は…
JINさんが自宅の和室でお父さんと衝突してるシーンで
「それなら俺は心の医者になります!」
って



その一言がドーン!
と突き刺さりました



お医者様って本当に大変で
人の命を守るって尊いお仕事なんやけど…
患者本人の必ず治す!絶対良くなる!
って気持ちも大事やと思う



それを支える物の1つが音楽やと思う

JINさんの1言…
ほんま良かった

3つ目は…
最後の方のシーンで
JINが実家にHIDEを迎えに来た場面
あれだけ反対してたお父さん…
でもとうとう折れはって
“歌”をやって行く事にOK出しはって
家を出て行く2人向かって
『グリーンボーイズって知ってるか?』って
その時のJINさん(桃李君)とHIDE(将暉くん)の表情がなんとも言えず(笑)
『あれいいぞ』やったか
『あんなふうになれ』やったか
言いはって



あんま覚えてないんやけど…f(^_^;
でもその言葉ってめっちゃ嬉しいよね



完全に認められたって事やもん



此れは映画とはちょっと違うんやけど
本物のJINさんがTwitterで呟いてはって…
桃李君が撮影後にJINさんに
「孤独だったんですね」って
「何で解ったんですか?( ;∀;)」って訪ねはったら
「演じてたら解りました」って



もうだぁぁぁぁ~




言うてはった( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
『演じてたら解る』
って凄いね

結局ソコまで同化してるって言うか
入り込んでるって言うか(笑)
確かに…
今回の映画はJINさんと音楽仲間との対立も有った
レコード会社は“売れる物”を作れと言う
でも仲間達は“やりたい物”を作りたい
との板挟み



JINさんはレコード会社の言うとおりに売れるレコードを作って
BIGになってから好きな曲を好きなだけ作る
って考え方やったんとちゃうかな

やから
不本意ではあるけどレコード会社の言い分をのんで
売れるレコードを作ろうとする。
それをみた仲間は『やってらんない』となる
そら孤独になるやんな



辛かったやろな



ソコへ桃李君のあの言葉・・・
そら泣くやろ!?
桃李君やさしぃぃぃぃ~

聴いてる此方も大号泣((T_T))( TДT)(ToT)(。´Д⊂)(T^T)(T▽T)(T△T)・゜・(つД`)・゜・
以上モロモロこみこみで…
ほんま良かった

ほなっ また (*^ー^)ノ♪
HIDEとグリーンボーイズと言うよりもJINとその音楽仲間とのほうが多かったんちゃうかな?もう少しグリーンボーイズの方の繋がりとか絆を入れて欲しかったな



