こんばんは ヘ(≧▽≦ヘ)♪



ロミジュリの舞台を観に“さいたま”まで行って来ました(笑)







これ見ただけでテンションアップアップアップ







見えて来たでぇカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート






はい、どぉーーーん!







めっちゃ綺麗な2人ともカナヘイきらきら

凄いよカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎ

此のポスター欲しかった(笑)







この下の通路に・・・

が…がっ…ががが…

将『何言うてるか解らんで!』

楽屋が有るらしいぃぃぃぃーーーー!!!!

( ☆∀☆)行こ!!!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

将『待てい!ヘ(__ヘ)☆\((( ̄へ ̄井)』







この劇場はちょっと特殊で舞台の周りを観客が取り巻くように席が有る

舞台の真横から観れる席も有るし

上から舞台全体を見下ろせる席も有る

舞台の形は学校のトラックの片方の半円が無いような感じ



客席の中の通路とか

演者さんの頭上にある鉄製の通路(の様なものww)とか

あの空間の全てを(観客を含め)巻き込んでの舞台やった



そう言う劇場やから幕を下ろして場面を変えるって事ができないから

暗転する度に

全く違う場所に変わってて度肝を抜かれた

舞台上全面に草原が広がってたり
(その中でロミオが一番に叫ぶんやけど、『何処に居るん?』ってめっちゃ探したww)

また違う場面では

蝋燭の灯りで一杯になったり

暗転する度に物を動かす音が聞こえたり

人の気配があっちにも此方にも感じで

舞台上に沢山の物が出てる時は次の場面で治さないといけないので…(片付ける?)

物を移動させる音も凄いし『何人居てはんのやろ?』って思うくらいの足音とかww

『さあ!片付けろぉぉぉぉ!』ってこっちまで体に力入るしww


演者さんだけでなく裏方さん達も凄く意識した舞台でした

最後の終わり方も意外過ぎてカナヘイびっくり

その切っ掛けを作る演者さんがうちのすぐ近く(座席2~3個隣)の階段を通りはったしね

(うちの席は一番上でしたww)

ほんとに行って良かったアップアップアップ

って思いました

うちにとっては最初で最後の帝都遠征やろうけど(笑)




ほなっ  また  (*^ー^)ノ♪



































この舞台でプレゼント持って行ったんやけどカナヘイきらきらそれが前日にTDLに行ったから其処で買ったヤツでラブラブラブ(そら滅多に行けん帝都に行くんやからdisneyファンなら行くんは当然やろニヤリニヤリニヤリ)



デニムのように見えるパンツ(3種類あってミッキーとこの3匹の小豚と…あとなんやったかなww)とリトルグリーンメンの眼鏡カナヘイきらきらちょっと普通やない物…シュールな物…を目指してたんやけど…TDLには無かったかなへ(×_×;)へ将『基本可愛いモンやろ!』確かに(笑)あと舞台のチケットを紛失してん滝汗滝汗滝汗プレゼントを預けてヘ(≧▽≦ヘ)♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪の状態で席着いてチケット確認すると…無いねんダウン何処見てもダウンダウン無いダウンダウンダウンえぇぇぇぇゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリもしかして…プレゼントの中に入れてしもたんかなはてなマークオゥマイ…