実技試験が多い、
化学や科学とは異なり、
筆記試験中心だった
経済学と数学には、

入れ替わり立ち代わりの講師が
数名おりました。

◇の感覚からいくと、
実体のあるものと共同作業
(試験管やビーカーなどの【物】)



場合は、
(集中するために)意識して、
働かせている自分の身体があるので、
自分だけのまま、いられました。


ところが
筆記試験になると、
白紙の中の様々な場所から、
声が聴こえてきました。

今となっては真逆ですが、
白紙の頁からの情報が多かったのです。

つづく