昨年秋。

◇はパリにある大学都市にご用があって、

目的地としていた各地を回りつつ、行ってきました。


 初めての海外旅行というか散策?で、感じたことは

 いろいろありました。


   でもそのろいの中には、

          共通した見解が根付いたのでした。



◇が住む東京と、同じ平面で、同じ月を見上げ、

同じ惑星の中を歩いているのに、


口から出す“音”ようするに“言語”と呼ばれるものが

存在する。

こと、

でした。


本番前の30分。◇は大学都市から1人でスイーっと出かけた、

スタジアムで首をひねりました。


スタジアムの下では、コンクリートの中で子供たちが、

ローラースケートやマウンテンバイクなどで真剣に遊んでいました。


子供たちの目には、そこは人がいるから危ない(このままぶつかると)

                   と

         思って避けるのでしょう。


◇には、「そっちはあなたの名前のアルファベットが飛んでいるから、

     (そのままカーブすると、彼らが壁に当たって)危ないわよ。」

                    を、

          言えませんでした。


彼女のお父さんが、「エイミー」と名前を呼ぶので、

知らないアジア人の私が、聞いた名前を視てしまったから、という理由で

話しかけるのは、返って注意を邪魔すると、咄嗟に口をむすびました。


 なんだか、発言の場が限られている自分にとって、

 外で普通に過ごす日常は、“視えたから”という理由によって、

 なかなか制限されており、

 仮に、自分で自分の視界を戒められたなら、

 もう少し、ラクなのでしょうね。


   ラジオに招待されて、彼らについて永遠としゃべる事を

   許されるのなら、そういう日常がやってきたら、

   たのしめそうです。



     ラジオ歓迎!


          ◇